『私を願ってください、参戦する。』…?
- カテゴリ:ニコッとタウン全般
- 2011/07/05 19:09:19
サンリオの新しいキャラだそうです。
タウンで記念アイテムの無料配布が始まりました。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=29642966
……で、やっぱり意味不明なこのネーミング。
Wish me:私に願え
は、わかるとしても、最後の『mell』ってどゆ意味?
日ごろ頼りにしてるオンライン辞書にも載ってないし。
勢い余って、普段から笑える結果を返してくれるオンライン翻訳に放り込んで返ってきた答えが、このタイトル。
意地でも頼りたくなかった公式ホームページ↓によれば、「メル」はメインキャラのうさぎの女の子の名前らしい。
http://wishmemell.com/MellMain.html
だったら、Wish me Mellじゃないんか?ともおもったんだけど件の翻訳ページはこんな訳文を返してきた。
私がメルであることを願ってください。
……
って、アンタの名前はメルじゃないのか?それともメルであり続けるには何か条件があるのか?
よし、『,』で区切ってみよう。
Wish me, Mell
↓
メル、私を願ってください。
いや、願われても困る。
っていうか、たぶん製作者の意図としては、あんたが願いをかなえる方なんじゃないのか?
つまり、こうだろ?
'Wish me.' Mell
↓
'私を願ってください'。メル
「。」の位置が変だぞ、この翻訳。
それはともかく、何とか意味が通じるような気がしてきた。
(っていうか、「私に願ってください」じゃないのか?って気がするけど、この翻訳エンジンのねじ、一本抜けてるし)
……ところで「mell」が「参戦する」って翻訳されたのは、なぜ?
http://ameblo.jp/wish-me-mell/
気になって調べてみたらブログまであった(o・∀・o)
あんまり意味は書いていない気がするw