百均の魔力
- カテゴリ:30代以上
- 2011/06/26 16:50:19
先ほどまで、母と一緒にお買い物に行っていました。
ちょっと遠くにあるスーパーなのですが、母が「今日はそこが安い」と抜かしやがる…じゃなくて、おっしゃっていましたので、疲れた体にむち打って、行って参りました。
そのスーパーのとなりには、何故か、百均があります。
ご想像の通り、私は、百均が大好き♪
見ているだけでも、結構楽しい。
注意しなければならないのは、ついつい買ってしまうというワナが潜んでいること。
今日も、いつものごとく、この罠にはまり、買ってしまいました。
さすがに今日は、1000円以内で納めましたけど。
で、家に戻り、戦利品を取り出してみたのですが…
なんだか微妙なものばかり。
5色に光る星形の照明。
微妙に可愛くない、だるまを抱いた猫の置物。
ちょっと可愛い、ガラス玉にはいったこれも猫の置物。
エッフェル塔の置物。
得体の知れないメーカーのカップラーメン。
「何でこんなの買っちゃったんだろう…」
落ち込むことしばし…
それでも、気を取り直し、いつものように、部屋のあちこちに配置。
カップラーメンは、食べるけど。
私の部屋には、この手のよく分からないものが結構たくさんあります。
誰か引き取ってくれないかしら。
怪しげな無国籍風の店構えにすれば、雰囲気にハマって買って行ってしまう人が結構イルのでは?
でも商品(?)が減るより仕入れてくスピードの方が早かったりします?(爆)
私もついついよけいなもの買ってしまいます。
キャンドゥとかなら便利グッズとか多くて、けっこう後悔はしないんですけどね。
100均の満足~ おー
全国に百均の店を大量に出している会社の
本社がこんな田舎町にあるのは、不思議です。
たしかに 衝動買いしてしまうよね
でも 罠はニコタの中にも
課金と言う罠が~Ψ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ
・・・
(転売目的かよっ)w