Nicotto Town


ますの至福の時


こころの時代に、こんなことばは?

何の気もかけないで、普段使っている「いただきます」、「ごちそうさま」にこんな意味があるそうです。

あらためて食事の際には、心を込めて言おうと思います。

・「いただきます」・・・命への感謝

私の命のために動植物の命をいただきます という意味だそうです。

「食べる前に”いただきます”っていうのは日本特有の習慣ですね。すべてのものにいのちがあると考えたら、いとおしくて。自然と感謝が生まれるんじゃないでしょうか」(佐藤初女さん)

・「ごちそうさま」・・・人への感謝

漢字では「ご馳走さま」と書きます。馳も走駆ける、走るの意味があります。昔、客人を迎えるのに走り回って獲物をとって、もてなしをしたことから、客人が「ありがとう」と心からの感謝の気持ちをあらわしたものだそうです。

食事の時には心をこめて「いただきます」、「ごちそうさま」を!!

アバター
2011/06/15 22:13
「いただく」は「戴く・頂く」と書きどちらも「頭にのせる、頭上高くに位置させる」ことです。
自然に頭が下がりますね。頂戴(ちょうだい)も字の通り頭にのせることです。
私たちの命のために他の物の命をいただくのですものね。
アバター
2011/06/15 12:53
素敵な言葉に気持ちを込めて使っていきたいですね^^

お話の事、気にかけて頂いてありがとうございます♪
私も、ますさんと1度ゆっくりお話してみたい気持ちはあるのですが、
今はまだ、人とかかわることに疲れを感じてしまうのです。

どのくらいになるかわかりませんが、お時間頂いてよろしいでしょうか?
ただ、お気持ちはとっても嬉しく思います!(^^)!

勝手ばかりで済みませんが、
これからもよろしくお願いします^^
アバター
2011/06/15 01:52
その前に大事なことが、家族が、そろうことです。
今、日出が4:30ぐらいですから、5:30には起きて、
6:30に、みんなで、食事!
7:00には、「いってらっしゃい」!
アバター
2011/06/14 21:24
「いただきます」も「ごちそうさま」もいい言葉ですね。意味をよく考えるのはいいことです。
欧米、特にカトリック?では「主の祈り」を唱えますものね。私はカトリックではないけれど。
アバター
2011/06/14 19:19
はぃ!改めて命の大事さを感じた~o(TヘTo) くぅ

これからは真面目にちゃんと言うよ。。。
アバター
2011/06/14 17:50
今日ごめんな><;;
また絡んでな♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.