うだうだと
- カテゴリ:日記
- 2011/06/09 08:06:59
……いい夢を見た。楽しくて幸せだった。
おお振りの三橋とらーぜが出てきて、私は三橋にべったりくっついていた。
恋人つなぎして、隣に座って、細腰を撫で回して。(マテ
しあわせだった。
最近就寝時間がお昼過ぎくらいなので、メンテナンスの終わる時間まで起きていない。
メンテ前に書き終わらないとなー。時間だけはあるのでいつもすごく時間かけて書いてる。
アンドロイドのアイデンティティについて考えていると、どうしても、
心とは何か、という問いにぶち当たる。
そんで、心について考えるのは好きなので、飽かず自分の心を覗きこむ訳だが、
そこで気づく。私はまだ、確たるアイデンティティを持っていないな。と。
なんつーか大人になり損ねてる感が。何を間違ったんだろう。
感情でも能力でも意識でもない、これこそが私だ、というもの。私の核。私の真実。
迷っても、挫折しても、最後まで残るもの。being。
そんなもの幻影かとも思えるけど、あるらしいんだな、NLPの本によると。
ああやっぱり心理学・人間学・言語学あたりをちゃんと勉強したいなあ。
しかし、また気づく。私が興味あるのは、いつだって私自身ばかりであること。
他人のためを思うとか、気遣うとか、人の善を信じるとかは下手クソだし面倒くさい。
他にもいろんな要素はあるけど、接客にはあんまり向いてないと思う……。
心理学を学んだら、大概はカウンセラーかセラピストになる訳じゃないか。
それがなあ。確たる自分を持てて、自信を持てたら、他人を見る目も変わるだろうか。
物書きって、そういう意味では接客より私に向いてるとは思うんだよな。自己を見つめ続ける仕事。
あとは独自の発想とか文章力とか語彙とか、最後まで執筆する粘り強さとかが足りないけど。
どれが努力すれば手に入る能力で、どれが違うんだろう。