ボーイ・ミーツ・ドール
- カテゴリ:日記
- 2011/06/08 07:48:25
……早朝散歩してたらセブンに冷やしたぬきうどん売ってた! 買えた!
今日は、近所の100均が開く時間になったらノートを買いに行く予定。
罫線の入ったのと無地のと両方欲しい。文章の落書き用と絵の落書き用。
本当は大学の生協が一番安くノートを買えるんだろうけど、
大学生がいっぱいうろついてる時間に構内に入るとか無理。
大学生がうろつく時間にそのへんの道を歩くのもちょっと怖いのに。
大学と大学生への恐怖感は未だに消えないなあ。
こないだ寝起きに思いついたのに一度忘れてしまって、
やっと思い出してみたら大した考えじゃなかった筈のあのアイディアが、
今度は忘れきれなくて結局一つの物語になりそう。
お人形がヒロインという俺得。
お人形、嫌いになった訳じゃないのよ、作る意欲が失せただけ。
発想のきっかけになっているもの:鏡音リン、THドールホリック・愛しきシカバネ、
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドより心とは、オリエント工業、etc.
最近の物語には「私と物語の関係性・他者でない私」が色濃く反映されている気がする。
他に私の物語に繰り返し出てくる、自身の内面をよく表しているテーマとしては、
「父親との葛藤」「選ばれし者・特別な能力」「戦うことの意味」「意思統合への挑戦」
などもある。テーマというか、気づいたらその要素が入ってるんだよね。
「俺だってやればできるんだぜ、と嘯きながら、戦場ではビビって使い物にならない兵士」
である私には特に、戦うこと=生きることと言えるくらい重要な意味を持っている。
銃を向けあって剣で斬りあって、直接殺し合うことを指すのではなくてね。
じゅもんのしょが難しすぎて、もうちょっと易しそうな本を理解の補助として買ってみたら、
今度は猿に教えてんのかってくらい馬鹿丁寧で回りくどくてちょっとイライラ。
でもさすがに今度はだいぶ理解できた気がする。