自分の結婚観
- カテゴリ:恋愛
- 2011/06/05 02:51:02
恋愛観についてだと思っていて、よく見たら結婚観についてだったのですねw
結婚なんていつでもできるからと思って、勝手気ままな独身生活を長年エンジョイ
してきたわけなのですが、気づいてみたらいつでもできるような状況でもなくなって
しまいましたww
かといって、一生独身でいようなどという大それた考えはなくて、こんなぐうたらな
わたしでもよければという思いはいつでもあります(・∀・ゞ)
戸籍上のことにこだわらずに、フランス婚流でとか言っていた夏木マリあたりも
今回の東日本大震災で考えを新たにしたとか入籍してしまったり、吉川晃司も
入籍したり。
けじめという意味では入籍という形でのちゃんとした結婚は大事だと思っています。
けれども往々にして、恋愛で盛り上がっている勢いのあるうちに、その流れで結婚
まで漕ぎ着けてしまわないと、なかなか結婚縁につながらなくなってしまうのかも
しれません。
恋愛の延長線上での結婚を躊躇してしまうのには、どちらかになにかしらの問題や
障害があったりするもので、結果的には結婚していなくてよかったのかもしれない
ということだったりなケースも多いです(..*)
いずれにしろ、きちんと自立していないと、結婚してもさまざまな困難が生じたときに
乗り越えていけないと思うので、自立にはいろいろな自立があるけれど、わたし自身
については経済的な自立を目指すことから自分を再生しなくてはならないと思って
います。
経済的な自立といっても、ゆめんちゅうの仕事をサポートしてその報酬で生活が
成り立っている現状なので、わたしはわたしでバイトなりなんなり、別の手立てで
収入を得ることを目標にしないと、いつまでも前に進めない気がしているわけです。
もっと積極的にゆめんちゅうの仕事を手伝っていれば済むことですが、おなじ職場で
というのは精神的に無理だということが十分わかったのでw
そういう自立生活が軌道に乗れば、入籍へと進めるのも時間の問題だと思います。
もちろんこれは飽くまでもわたしの場合についての話ですww