くれーまー
- カテゴリ:アルバイト
- 2011/06/02 01:06:27
今日、おばあさんに怒られました。
昨日、他の人がおばあさんに絡まれました。
昨夜、他の子が酔っ払いのおばさんに絡まれました。
寂しい世の中です。
可愛いおじいちゃんおばあちゃんはいっぱいいるのに、そうなれなかった可哀想なおばあさんですね。
でも、マジ殴りたいくらいイラっとしたので、
心の中でお酢かけてやりました。
みるみる溶けて行きました。
店長にも報告はしたけど、また説明するの難しいなぁ……。
だって結局、おばあさんが私の話し途中で止めて聞かないで機嫌損ねて怒っただけ。なんだもん。
袋閉じてなくて原材料のラベル貼っていない商品は、お買い上げいただかないと閉じれないんです。
法的に。
まぁ、買うんだから閉じてあげても良かったんじゃないかって事ですが、
「他のは全部閉じてあるのにコレだけ閉じてない」
とか……。
「簡単に出来るじゃないの」
とか……。
ブツブツブツブツ………。
で、こっちが説明しようとすると
「うるさい!」
って。
おばあさんは意地悪されたった思ったんでしょうね。
で、レジに行って、お買い上げ下さってから戻ってきて、また文句言ってきたけど、対応したのが男の子だったので、男の話しはちゃんと耳を傾けて、
「あら、そうなの」
とか笑顔だったんですけど!!!
歳取っても、女は女。
まぁ、彼イケメンだし。
その後もこっち攻撃するような言葉吐いていきましたよ。
パワハラです。
あんなばあさんにはならないようにしよう。
もう私、良い子でいるの疲れました。
人間には我慢の限界があるんです!!!
老人と身体障害者には特に優しいまのんですが、今回ばかりはもう
心でお酢かけました。
お会計の時ににレジにパン持ってきて
「お願いします」
って言って、
お会計した時に
「ありがとう」
って言って、
パンの袋を手渡しするとまた
「ありがとう」
って言ってくれる人もいるのにな。
私も買い物する時、そうするようにしてるのにな。
私は手がふさがっていない限り、一度置いてお客さんがお金しまったり荷物持ったりするタイミング見て、もつところにすぐ手を掛けられるように手渡しするようにしています。
おじいちゃんおばあちゃんの時は特に。
間に合わない時もあるけど。
そんなまのんが意地悪するわけない。って、このばあさんに怒られようと、店長がばあさんの肩持とうと(立場的に仕方ないけど)、ニコッとの仲間とバイト先の仲間が知っているから我慢します。
今度から、男の子に対応してもらいましょう……。
その後おオムライス屋さんに行きました。
もう言葉遣いいつもと違うよ。ってくらい子供っぽい話しかたしてました。
これが本性です……。
最近絡む人いっぱいいます。
何か変な空気流れてるんでしょうかね?
ゴーニーさんが私が悪い子じゃないって信じてくれてるから、まだ今は我慢します。
明日、店長に何か言われるかもしれないけど、説明するのめんどい……。
自分に返ってきますよ。
その時まで我慢強く。