Nicotto Town



C級グルメ


最近(でもないけど)各地のご当地料理、いわゆるB級グルメが人気ですよね。
でも、B級という割には、どれも美味しそうで、今ひとつインパクトに欠けると思いませんか?

そこで、私が紹介するのは、以前茨城で食べた「納豆大福」です。

まぁ、名前の通り、納豆のはいったお餅です。
なんのひねりもありません。
見た目も、普通のお餅です。
中身も、ごく普通の納豆です。

問題は、その味です。
味付けしていない納豆って、ぬるぬるして、微妙に油っぽい味がしますよね。
これが、お餅特有のほのかな甘みと、見事にミスマッチして、何とも言えない独特の風味を醸し出します。
一口食べたら、それはもう、二口目は、とても食べられません。
子供の頃、ご飯に粉ジュースをかけて食べたときに勝るとも劣らぬインパクトでした。
おすすめです!!
茨城に行った際には是非!!

これ以外にも、日本にはまだまだ隠れた名品がたくさんあるはずです。
そのまま隠れていて欲しいような気もしますが、これらを掘り起こし、食べてみるのが私の夢です。


静岡の焼きそばドロップもおすすめですよ。
まるでゲ〇のような味です。


注)この記事はあくまで私個人の感想です。
  実際の味について保証する物ではありません。
  関係者の方、怒らないでね(*^。^*)

アバター
2011/05/30 14:47
ご飯に粉ジュース(笑)
それもまたインパクトありますね(。・w・。 ) ププッ
アバター
2011/05/29 22:30
笑わせてもらいましたヾ(>▽<)ノ

私、結構挑戦しちゃうほうなので、食べちゃうかもww
アバター
2011/05/29 20:53
『一口食べたら、それはもう、二口目は、とても食べられません。』

この言語感覚がサイコーです 爆笑しましたww
アバター
2011/05/29 18:10
すご~い。こわ~い(^o^)
アバター
2011/05/29 15:32
名物に旨い物なし、ですね。
アバター
2011/05/29 13:56
知らなかった~!
アバター
2011/05/29 10:48
目に青葉山ホトトギスはつがつを。今カツオが、旬ですが、マグロのお茶簀けめしあがつたことありますか。マグロの上にワサビとしょうゆを少々。お茶を入れて出来上がり、一度味わつてみませんか。
アバター
2011/05/29 10:35
゚。*★お は (。・∀・)ノ よ う★*。゚

C級グルメって 凄いね( *´艸`)
う~ん納豆大福・・・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
なんだか そそられるけど・・・・・
少し怖いような(ノω`*)www



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.