Nicotto Town


lovelycream❤+*。


人間って


つい最近ですが、あの貧乏アイドルの上原美優さんが自殺された件を

今更ですが書こうと思います*








美優ちゃんが亡くなったことによっていろんな人が

美優ちゃんの価値に気がつきました。

もちろん私もです。



ほんっとに私って最低だな、って思いました。




人間って困ってる人を見たら「自分が招いたことだろ」とか

そういう「自分には関係ない」みたいな目で見てしまったり、

平気で「死ね」とか言ったり

そういうことから自殺もつながっていると思います。

そりゃあ、自殺するにはいろんな訳がありますけど

大体は、自分ではどうしようもできなかったり、この世で生きていたくなかったり

そんな理由で亡くなっていく方が多いのではと私は思うのです。





そんな世の中にしてしまったのは私達なんですよね。

誰かを思いやったり、相手の気持ちを考えたりと

こういうことができないからこうなってしまうんだと思います。









私のクラスの班には不登校の男の子がいます。

不登校の人って、きっと不登校になったことのない私には分らない

気持ちがあると思うんです。

でもそれを考えないクラスメイトは

「まぢであいつ学校さぼるとかうぜ~」みたいなことを言っています。


とても、とても心が痛みます。

どうして不登校の人の気持ちを考えてあげられないんだろうってすごく悲しいです。






私はその子の代わりに授業ノートをとっています。あげているのではありません。

私の意志です。班員も協力してくれました。しかし

だんだんと、「どうせ書いたって意味ないんじゃない?」「あの人、学校休んでるくせに

遊んでるんでしょ?」って口数が増えてきました。


確かに、不登校なのに休みの日とか遊んでたり、林間学校やテストなどの

大事な時だけ来るのはあまり許されないことだと思います。






班員から言われた時、私の頭に「どうして今までノートをとっていたんだろう。

そんなことしたらあの子が(学校行かなくても班員がノートとってくれるからいいや)って

思っちゃうじゃん。」って浮かんだんです。





だけど、前に「この子のノートをとってあげよう」って思った気持ちを思い出しました。

その時の私の気持ちはきっとこうだったと思います。

「一日休んだだけでも学校に行くのが辛いし、誰からもお手紙もらえなくて

クラスから自分が離れてしまったり、そんなことをあの子が思っているのなら

せめてノートだけでもとって、皆待ってるよ!君のこと忘れてないよ!って気持ちを

伝えたいからノート書こう!」




だから書くことにしたんです。

だけど班員の嫌そうな顔がすごく胸につきささります。



私は知っています。その子は朝起きて学校に行こうと思っても高熱が出て

行けないのだと。

どうして熱が出るのでしょうね。私にはわかります。


でも、私がそのことを言っても班員は険しい顔のまま。





ほかの人から見たら私、いいこぶりっこかも知れません。

でも、私のクラスメイトも班員もそうだけど皆さんは

相手の立場になって相手の気持ちを考えたことがありますか?








・・・今の人間で欠けているところは

私は「思いやり」や他人への「優しさ」だと思いました




アバター
2011/06/10 10:47
純粋な気持ちって大事ですよね・・・
伝わらなくても無くなってほしくないです★
アバター
2011/05/31 03:57
こんばんは^^クリームちゃん

不登校のこと、読んでてとても胸にしみました。
わたしは多分、クリームちゃんのお母さんくらいの世代だと思います。
わたしの時代でも、いじめ、不登校ありました。


わたしの中学の時に、みんなであの子無視しようとかあったんですよ。
大人になってもあったから驚いたけどね^^;
でもわたしは、そんなの無視して、口利いたら無視するってみんなゆってても
話しかけたら、今度はわたしが無視されたことあります。
最初に、無視されてた子からまでも、一緒になって無視されました。
え・・・・でした。普通はあり得ないでしょ。
すごく悲しかったです。人間不信になりましたよ

ほんと、学校行きたくなくなって時には仮病使って休んだりしました・・><
なんで?って。
いじめは、絶対無くならないと思います;;なくなって欲しいけど
戦争が、未だに世界で続いてるのと同じです。。。

楽しいはずの学生時代に、学校行きたくない・・・
その子の気持ち考えてあげられる、クリームちゃんは優しい気持ちを持った人だって
わたしは思いますよ^^
間違ってないです。
その子の立場にたって考えてる。
それは、優しい思いやりです。
自分がいじめられたらいやだとか、一緒になって・・・って人が多いなか
クリームちゃんは立派だって思います。

クリームちゃんは強くて優しいよ^^
今日きてよかったです。
クリームちゃんの考えは間違ってないよ。
周りに流されないでね
同類にはなりたくない。
その結果、ああだったけど、でも間違ったことしたくなかったから。
小、中、高と、同じことありましたよ^^;

クリームちゃんのノート思いやりだからやめないで欲しいです;;

きっとその子の救いになってます

わたしだったら、そう思います。
ごめんね;;
書いてて思い出してナミダでてきました;;

学校って、集団組織
で、その中での派閥あるよね。
でもね;;学校出たら自由なんだよ
そこにずっといなきゃいけないってことないの。
これは社会でもそうです。
わたしがそのこだったら「一人でも自分思ってくれてる人いる」って支えなる。
逃げる=弱さじゃない

守るための手段でもあると思います
アバター
2011/05/30 17:11
こんなふうにクリームは思ってたのね。
でも、私にもいわせてね、
I君に対するクリームの思いやりは班の皆はわかっているとおもうよ。
険しい顔をした・嫌な顔をしたって書いてあるけど、十人十色でしょ?
クリームが思っていることもあれば、班員人一人一が思っていることだってある。
私が言いたいのはね、
勝手というと言葉が悪い気がするけど、
班員だって相手の気持ちは考えられるし、嫌な顔をしたからって
「あぁ。この人たちはこんな人だったんだ」と決めつけないで欲しいということ。
今の人間に足りないのは「思いやり」や他人への「優しさ」と書いてあったけど、
それもどうかなと思う。

↑これに対してクリームの意見を下さい。

アバター
2011/05/29 07:43
('-'*)クリームさん♡おはよぅ♥
今の気持ちを大切にして下さいね♪(^^*)
アバター
2011/05/28 22:30
重たい話題をクリームちゃんなりに考え、消化し、
そして答えをだしてますね^^
この過程はとても大事だと思います^^
アバター
2011/05/28 21:37
広場からきました^^

私は「サボるなよ」って思う人の気持ちもすごくわかります。

確かに休んでいる人のためを思うことは正しいことだし、すごく立派だと思います。
そういった努力はクリームさん自身の財産になるでしょう。
けれど、それを否定することを全面的に「悪い」とは私は思えません。

なぜなら、みんながんばってるから。みんな精一杯だから。
不登校の方の心境は、もちろんつらいはず。だから学校に行かない。
だけど学校に行く人の中にだって、つらい人はいます。
そこから見れば「甘えじゃないか?」「逃げじゃないか?」と感じても仕方ないと私は思うんです。

だからそれが思いやりや優しさの欠如とイコールになるのは、
ちょっと行き過ぎているのではないかなと思いました。


自分の努力を踏みにじるような発言をされて、悔しいお気持ちはすごくわかります。
ただ、あまり周りを責めないでほしいなと思いました。
この件では素っ気無くとも、みんな思いやりや優しさは持っているはずです。
自分の知らないところで、そういう思いやりや優しさに助けられていることだって、あります。
もっと視野を広げて、人を見てあげてください。もっとみんなが仲間に見えてきますから。


長文で、しかも批判っぽくてすみませんでした><
こんな文章ですが、人のためにがんばろうって思えるクリームさんの強さは、本物だと思いました。
正直、自分じゃとてもまねできないです。
クリームさんはクリームさんの意志を貫いて、このことを将来に役立ててください^^
失礼しました。
アバター
2011/05/28 21:21
☆ポチッとな凸台風に注意ポチ('Θ')ノいつもありがとう!
今も昔もいろんな人がいますからね。
クリームさんみたいに思いやりのある人や優しい人もいっぱいいますよ。

korokoroは自殺ではないと思ってます・・・。
アバター
2011/05/28 19:54
物事には全て理由があって
その不登校の原因になってる物を
取り除かないと厳しいねぇ・・・
でも人を救えるのは人だけだから
人の心を動かす凄ぃパワーもあるから(*◕‿◠*)з


上原美優の自殺はメルモにとっても
大きなショックだったよん(☍﹏⁰)
アバター
2011/05/28 18:49
初めまして、ブログ広場から失礼します。
いいこぶりっこじゃなくて、とてもいい事を
貴方はしていると私は思いますよ^^
人への思いやり、優しさってとても大事だと思います。
そういうのって一人、一人の心がけから広がっていくんですよね。
とてもいい話しを聞かせてもらい、私も誰かに思いやりを
持って、優しさをもって接したいという気持ちになりました、
有難うございますm(_ _)m
アバター
2011/05/28 18:02
とっても良いことをしてるんですね^^
すごく勇気がいることですよね~。。。
己を信じて突き進め
ですかね~。。。
このブログに同感です^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.