Nicotto Town


のっぷらー


じょいふる

何故だろう、 
何故もっていないんだろう、
CD MD カセットテープ MP3 パソコン
どれにも入れていない。

好きな曲を10曲選んで! と言われたら
かなり困ると思う。
好きなアーチストなら案外楽かもしれないけど、

好きなアーチストからは、すぐに2,3曲選びたくなる。
そうなってくると、とても10曲じゃ収まらない。

と、なっても 10曲の中に選ぶ曲がある。
A Song For You (   レオン ラッセル)

美しいメロディとは言えないかもしれない。
(たとえばエルトンジョンのYour Song のような)
決してきれいな声でもない。
(アートガーファンクルみたいな)
でも、聴くたびに心が揺さぶられる思いがする。

レオンラッセルは友人のS君から教えてもらった。
彼はそんなに洋楽に詳しくなくて、結構僕を信頼してくれていた
彼の音楽ライブラリーは、僕のおすすめの曲でいっぱいだった。

(今、彼はヨハンシュトラウスの故郷を訪ねたいと言っています。
今年くらいオーストリアに行くのかな。)
そんな彼から借りたレコードの中の1曲。

たぶん聴いてすぐ、いい!と思ったんじゃないと思う。
いつから特別好きな曲になったのか。
それはどうでもいいことだが、
その特別好きな曲を持っていない。

持っていなくって、時々聴くから好きなのか、
そんなはずは無い。そんなはずはないと思う。
でも今のところ、手に入れようとは思っていない。
なぜだろう?

以前、尾崎亜美さんがテレビでこの曲を熱唱していた。
すてきでした。(彼女のマイピュアレディのコード進行をみて、
この人すごいと思ったことがあります。)

こんなに書くとちょっとマニアックな曲ばかり好きと思われそう
ですが、去年1番気に入った曲は じょいふる (いきものがかり)です。

#日記広場:日記

アバター
2011/05/23 22:17
Desperadoについては、べつの頭をもってこなくてはいけませんでした。
(次のコメントに頭が持っていかれましたので、)

名曲について何か言うのは難しいですね。
当たり前になってしまいそう、好きな曲には一般的な名曲と
この曲名曲なのになあ~、と個人的に思っている曲がありますね。

Desperadoはいつも何かの映像と一緒に、耳に入ってくる気がします。
心に沁みるとはこんな曲をいうのかなあと思います。

EaglesではHotel California から続いて流れるNew Kid In Townが
好きです。 
いろんな面でパーフェクトな曲だと、またしても
勝手に思っています。(超名曲Hotel California よりも)

考えてみると80年代の音楽でも70年代の音が色濃く残っているものが
好きだったような気がします。

アバター
2011/05/23 21:39
最初のコメントもずれていませんよ。

次のコメント、読んでからしばらく かなり長く
パソコンの前で考えていました。

そうなんだ、 そうなんだ。
A Song For Youを聴いているときは、いつも彼の
影がちらついていた。

まさか誰かの言葉で自分の心が見えるなんて。
ほんとうにうれしい時間でした。

僕のぐだぐだ話をきちんと読んでいただいていることに
感激しています。(決してオーバーではないです。)

S君は中学校から数十年付き合っている最もなかのいい
友達です。
アバター
2011/05/23 19:18
↓ 下のコメント、自分でもずれてる~!と思って、再度投稿。

A Song For You が特別なのは、S君への愛情ですね^^☆

何ものにも代えられない、心の中の大切な1曲♪
アバター
2011/05/23 09:06
A Song For You はカーペンターズで聴いていました。

スローテンポでメロディーラインがきれいだと、
歌い方ひとつで雰囲気がガラリと変わるんでしょうかね?^^

すごーくのめり込んでいる意識は無いんですが、
聴くと染み入る曲ってありますよね。
A Song For You もそうですが、Desperado あたりも揺さぶられましたよ~。

# じょいふるのテンポは結構好きです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.