にゅーとんでじたるぶっく
- カテゴリ:日記
- 2011/05/17 20:50:53
iPadがやってきてから、かれこれ1年。
電子書籍アプリをダウンロードした数が、じわじわと増えています。
「Newton Digital Books」は、過去のNewton 別冊を「ipad」向けに再編集したもので、
特別なことができるわけではなくカラー画像と文章だけなのですが、
ついつい、次々に購入してしまっています。
115円の「大宇宙観測」を最初に購入したら、その後ずるずると・・・。
こういった豊富なカラー画像を鮮明に見るのにipadはとても向いています。
「昆虫のすがた」は欲しくなかったのに、他は全シリーズそろっているからと、
購入してしまっているし、販売戦略にあっさりひっかかっています。
Newton Digital Books 0 「大宇宙観測」
NASAのハッブル,チャンドラ,スピッツァーなど,
世界のスーパー望遠鏡が撮影した画像で,太陽系から宇宙の果てまでを巡ります。
Newton Digital Books 1 「iPS細胞」
2007年11月,京都大学の山中伸弥教授は,画期的な細胞をつくりだすことに成功しました。
“究極の万能細胞”とも言われる「iPS細胞」です。
Newton Digital Books 2 「E=mc2」
1905年,スイスの特許局職員だった26歳の青年アインシュタインが,一つの式を生みだしました。
世界で最も有名な関係式「E=mc2」です。
Newton Digital Books 3 「太陽と惑星」
太陽と,そのまわりをまわる惑星たちを精密イラストレーションで明快に図解。
NASAの探査機がとらえた各惑星の画像も収録!
Newton Digital Books 4 「巨大恐竜」
今から約2億3000万年前~6550万年前に繁栄した恐竜たちにはさまざまな種類がいました。
Newtonの精密な復元画とともに,41種類の竜脚類を完全データベース化。
Newton Digital Books 5 「ブラックホール」
あまりに強い重力をもつために,光さえ飲み込んでしまう不思議な天体「ブラックホール」を,
美しいイラストとともに図解する電子書籍です。
Newton Digital Books 6「昆虫のすがた」
肉眼では決して見ることのできない,昆虫たちの驚くべきすがたを,
美しい電子顕微鏡写真でながめる電子書籍です。
Newton Digital Books 7 「超巨大地震」
日本列島,とくに太平洋沿岸地帯で周期的に発生する巨大地震のメカニズムと,
過去の災害状況や研究結果を参考に,さまざまな「災害の可能性」を中心に解説したものです。
Newton Digital Books 8 「イオンのふしぎ」
私たちはイオンがなければ生きることさえできません。,
イオンとは何かを,そして,イオンが生みだす身近な化学変化のカラクリを解き明かしていきます。
「Newton Digital Booksシリーズ」 → http://www.newtonpress.co.jp/ipad/0001/
その他ダウンロードした電子書籍アプリ。
「はやぶさ-魂の帰還-」
はやぶさの帰還を星景写真家・飯島 裕が南半球の星空とともに撮影した56枚の写真集。
→ http://itunes.apple.com/jp/app/id434597265?mt=8
「動く!動物図鑑」
全51種類の動物の写真と動画が収録されています。
→ http://itunes.apple.com/jp/app/id413463554?mt=8
「原子力発電の基礎知識 / 香山哲」(無料)
→ http://itunes.apple.com/jp/app/id432275198?mt=8
「原子力」(無料)2002年9月発行『図解雑学 原子力』の電子書籍化
→ http://itunes.apple.com/jp/app/id431507379?mt=8
「超巨大地震」や「E=mc2」「原子力発電の基礎知識」「原理力」を、
タイムリーかつ安価に、または無料で読むことができて、とてもよかったです。
法令の閲覧・検索できるアプリ「電子法令検索 for iPad」(無料)を使って、
「原子力損害の賠償に関する法律」をすぐに開いてみたりなどにも、
iPadがとても役に立ちました。もっと他のことで活用したいです・・・。
便利ですよね~^^
>MANZOさま iPadは持ち歩くものではないよーな気が・・・。
薄くなっても、電車で使う人はたぶんあまり増えないような気がします。
>nagataさま 115円はお買い得だと思います~^^
電車に乗っていても使っている人を見掛けたことがないな~
話題先行でそれほどユーザーがいない印象
iPad2は薄くて軽くて使いやすそうですね
少しはユーザー増えるのかな?
辞書も便利ですね!