Nicotto Town



colorful

森絵都さん、ごぞんじでしょうか?

絵本とか書かれてるかたで。
あ、DIVE!有名ですよね。

彼女のお話は、
ファンタジックな部分もあり、
すごく共感できる部分もあり、
そして
読んだ後やさしい気持ちになれるものが多いです。

つきのふね
とか
とても好きなんですが、
一番印象に残っていてかつおすすめしたいのが

colorful

です。

ある罪を犯した一つの魂が、天国にたどりついたときに
なぜかキャンペーンにあたったということで
やり直しのチャンスをあたえられて
自殺したという少年の体に入り、
天使にちょっかいかけられながらも
その少年が自殺したいきさつを知ったり
友達関係や家族のこと、
いろんな問題をしって、
最後にある結論を導く。

ちょっと説明は下手ですが、
たとえば自分が自分でなく友達の体に入ったとしたら、
意識は自分なのですが周りから見たら友達なんですよね。
そうすると、今の自分がやる行動とは
違ったことができちゃったりしませんか?
内気な子でも、みんなの人気者の体に入れば
きっと明るくふるまえたり。
自分というものに縛られて人は
行動しているんだということが描かれているのも一つ面白いなと思いました。

人はみな、役割を演じて社会に存在しているんだそうで
(今日社会学の授業でそういう話を聞きました)
ぜひこの本を読んで、
いろいろ考えてみてはいかがでしょう。

稚拙な文章で失礼しました。

#日記広場:小説/詩




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.