Nicotto Town


ブログなんて似合わない。


岡本太郎「明日への神話」について書いてあるやつに

俺はコメントしてきた。

はい、みごとに消してありました(笑)。その上に島拒否ww。

わからない人のために、ちょっと説明を。

東京の渋谷駅に、画家 岡本太郎さんの作品「明日への神話」が

保存展示されています。巨大壁画(縦5.5メートル、横30 メートル)なのですが、

先日福島の原発事故が起こってから、勝手にベニヤに絵を描いて

付け足した事件が起こっています。せっかくの作品を汚す、非常に残念な行為だと

言えると私は思います。

 

さて、そのことについてある男性(年齢非公開。最低でも大人だとは思われる)の

ブログにこう書かれていました。

「バンクシーのようにゲリラ的に絵を付け足した人がいた」

「色味があわせてあり、手馴れています」

そして、バンクシーの活動についても紹介してありました。

(※バンクシーさんは、グラフィカルアートの第一人者)

で、そこにあるコメントは、その行動について肯定的と取れる意見が二つ、

絵の違和感についてだけ書かれているものがひとつあったわけです。

私が書いたことは、

1.ひとつの完成された作品のテーマに、勝手に絵を書き足すことは

  いいことではないと思う

2.色味があわせてあると書いてあるが、全体から見てあっていないと思う

3.バンクシーは、人の作品に書き足しをするような、いい加減な創作活動は

  していない

4.ガウディーの「サグラダ・ファミリア」のように多数のアーティストが作品に

  参加していても、もともとの設計から外れたようなことはする人はいない

 

という4点について、言葉は多少違いますが書いてきたわけです。

否定意見ですが、まともな意見だと思いますがいかが?

明日への神話は、ビキニ環礁の事件に発想を得て作ったといわれる作品ですが、

その色調は決して暗いだけでなくあの岡本太郎さんの独特のパワーを

感じさせる色調で、未来へのなんともいえない憤りや、希望が描かれている

そんな作品で、あまり絵のわからない私でも好きな作品のひとつです。

ひとつの完成された作品にいたずらをしたのは、たとえ原画を傷つけることが

なくとも冒涜以外の何者でもない、と思います。

もし、そういうことがしたいなら、堂々と自分でコピーした作品を作り、

そこに書き足したものを自分の手で張ればいい。

蛇足ですがバンクシーさんは、そういう方です。

勝手に博物館に自分の作品を飾ってきたりする、ちょっといたずらが

過ぎた方ですが、決して他人の作品を勝手に書き足しや付け足しは

しない人だった、と私は記憶しています。

パリス・ヒルトンのフェイクアルバム作ったじゃないか、という方

彼は、「作った」のであって「書き足し」はしてませんよ。

だから、バンクシーのように、というたとえを否定したわけですけどね。

その辺は、検索でもすれば作品についてみることはできるでしょう。

まっとうな反対意見が出ててもそれを消してわざわざ島拒否までする

そんなことをしなくては主張できない思想(考え方?)なんでしょうかね?

 

これまた蛇足ですが個人的に言っていただければ、そのブログが

どこにあるかアドレス教えますよ。

ためしに、自分の思ったこと書いてきてはいかが?(笑)

#日記広場:ニュース

アバター
2011/05/08 20:02
訪問m(_ _)m アリガトォ~★ございます。

この事件を知らなくて、今付け足された写真を拝見してきました。(因みにhttp://hara19.jp/wp-content/uploads/2011/05/IMG_1524.jpg←これを見ました)
人の(それも世界的に有名な画家の)絵に勝手に自分の絵を(鬼太郎の絵に出てきそうな変なイラストですよね)付け足す事が良い事か悪い事か、そんなの子供でも分かる事です。
たとえ100歩譲って色やら雰囲気やら画風が恐ろしくマッチしていたとしも、岡本さんが了解しない限り駄目なものは駄目なんです。

そんな人を外国の画家に例えて肯定してしまうなんて、バンクシーもさぞかし迷惑でしょう。
島拒否してくれて上等じゃないですか。結局、正論を言われて反論できずに削除するしか能が無い姑息な人なんですから。
アバター
2011/05/08 09:18
既に出来上がった作品について、作者本人以外が、
本人の許可を得ずして、付け足すなどの行為はその作品への「冒涜」としか取れませんね。
レベルは違いますが、原作付のアニメ・ドラマが
脚本に原作にはない…原作とは意図していない事が書かれて
「原作レ○プ」という言葉を耳にしますが…それに似たようなものかな?なんて。

バンクシーさんがどのような方は存じませぬが、
諒さんが書いた部分だけ読み取ると、自分の作品のみ…ですよね。
お茶目さんが過ぎるようですが、フェイクであってもそれも「作品」として
世に出しているのですから…それはそれでその方の作品でしょう。

世の中には…色んな考えを持つ人がいて面白い反面、
正論を書かれただけで島拒否という、図星を指されたから怒ったのね…
ふっ…ケツホールの小さい人ねっていう方もいらっしゃいますからね。

あ、私も何気に野次馬根性で知りたいです(。◔‿◔) エヘ♫
アバター
2011/05/08 08:21
なるほど、、なにもそこまでするかな〜???というのが、、私の乾燥。。。あ、、感想です。

私は,、未だ、、乾涸びてはいなぁ〜〜イ(^^;)

よくまぁ、、あんな衆人環視の中で、、そんな大それた事ができたなと、、驚きです。。
アバター
2011/05/08 08:16
バンクシーは知りません、ここで初めて知りました。
あとで調べてみよう。

なるほどー!アドレス教えてください。
件の彼のご意見を拝見してみたいものです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.