ハローワークに行ってきた。
- カテゴリ:日記
- 2011/05/02 19:53:23
普段はネットで求人検索をしてるのだが、「ひさびさに行くか」ってんでハローワークへ。
案の定、求人検索のコーナーは順番待ち。
1時間かけてハローワークに来て「待ちぼうけ」する時間があるなら家でネット検索してるほうがマシだなと思う。 表示内容同じだし。
ふと職業訓練棚を見るとワード・エクセルの講座があったので、ミーでも受講可能かを相談。
「渡辺真理に似た相談員」にいろいろと質問をして、書類を連休中に作成して6日に提出するようにと指示を受けたざんスよ。
「書類を出したらOK」ってことではなく、面接による選考があるので不安。
たしかに面接でよく「ワード・エクセルが出来ますか?」って聞かれるたびに「いや~、なんとなくはわかるんざんスけど・・・」って返答しかできなかったので、この機会に理解できりゃいいと思うんだけど。
「ワード」より「一太郎」、「エクセル」より「ロータス1.2.3」が浮かぶ人なので・・・。
あまりに不安だったので、帰りにロト6を買ったざんスよ。(いつものオチ)
案の定、求人検索のコーナーは順番待ち。
1時間かけてハローワークに来て「待ちぼうけ」する時間があるなら家でネット検索してるほうがマシだなと思う。 表示内容同じだし。
ふと職業訓練棚を見るとワード・エクセルの講座があったので、ミーでも受講可能かを相談。
「渡辺真理に似た相談員」にいろいろと質問をして、書類を連休中に作成して6日に提出するようにと指示を受けたざんスよ。
「書類を出したらOK」ってことではなく、面接による選考があるので不安。
たしかに面接でよく「ワード・エクセルが出来ますか?」って聞かれるたびに「いや~、なんとなくはわかるんざんスけど・・・」って返答しかできなかったので、この機会に理解できりゃいいと思うんだけど。
「ワード」より「一太郎」、「エクセル」より「ロータス1.2.3」が浮かぶ人なので・・・。
あまりに不安だったので、帰りにロト6を買ったざんスよ。(いつものオチ)
やっぱねぇ、日常でいつも使うようなことでもないと「なんとなーく」しか記憶に残ってないんざんスよ。
時間の計算は関数の方が便利かなぁ。
いっぱいある中で使うのはほんのわずかだよ。へーきへーき!
>どの関数を当てはめればいいのかわからないの 絶対数って何?とかww
まさにミーがこれざんスよ。
必要な関数がわからないので、数式を入れたあとに「ここに同じのがあるじゃん!」って事をロータスのときにやらかしてたざんスw
数学が苦手なミーには、そこからスタート。
「サム」「アベレージ」の他に何がいるねん!って感じだし。(おいおいおい)
ワードエクセルをフルに振り回せる必要はないんですが、「一応使えます」だと「一応」の範囲が広すぎるんでね。
ワードはともかく エクセルは 関数がリボン設定になってから久しいですが 昔から使っていた人は
かえって面倒かなぁ~。
関数は式をそのまま突っ込んだ方が早い人もいるしね。
エクセルがわからない・・。というよりは 関数(数学)がわからないって人が居ましたな。
どの関数を当てはめればいいのかわからないの 絶対数って何?とかww
エクセル教えてるんだか 数学の復習やってるんだか・・・。
あとはグラフのデコレーションも
うかって受講できると良いね。(^◇^)ノ ~たのしーよぉ♪