林道ツーリング2
- カテゴリ:車・バイク
- 2011/05/01 06:51:03
ゲートはいつもどおりに閉まっていたので開けて中に入って行きました。
ここから3、4キロぐらいは舗装されてしまっていてその先も舗装の準備で計測した跡らしきピンクのリボンが路面に所どころうち付けてありました。
途中でちょっと休憩した所で鶯が凄い近くで鳴いていたので観れないかな~と思ってじーっと探していたら小さくて可愛くて丸っこくてふわっとした鶯を発見。
写真を撮ろうとそ~っと携帯を出したら残念ながら気づいて飛んで行ってしまいました。
二つ目のゲートに到着、前は無かったのにそこを開けて直ぐ近くにある三つ目のゲートの横をすり抜け朝日の中、新緑と山桜、そして紫ピンク色の山つつじに迎えられ出口のゲートまでたどり着きました。ここまでは林道を走って来たので身体も温まってきたのですが、
ここから先はずーっと次の林道までは舗装路なのでまた、身体が冷えてしまいます。
朝、早かったので釣り人が多くいて車が道の真ん中で荷物を降ろしていて道を塞いでいて危なかったのが二回もありました。
待ちに出て来てガソリンスタンドに行けば暖かい飲み物が飲めると思っていたんですけどそこも駄目で給油の機械から休憩所まで行く時にグローブを落としたらしく給油していたバイクのお客さんがこれ落ちましたよって持って来てくれました。お礼を言ってから次の林道に向かいました。
つづく
お腹は大丈夫でした。
そうです。自分は心に焼き付けたので大丈夫なんですけど
写真を撮って皆に見せたかったんですよ。
お腹は朝だけでした。(^^)v
舗装工事は進行中です。
なので休日に行くと工事が休みなので通れちゃいます。
平日に行った時はやってたので迂回しました。
そうなんです。
人は多くても良いんですが車を道のど真ん中に置いて
荷物を降ろしたりするのはちょっと朝、早いといっても
非常識だと思うんです。
凄く危ないし。ぶつかりそうになります。
おっちょこちょいなので細かな失敗を良くします。
拾ってくれた人はスズキの隼に乗ってました。
その人も今日は凄く寒いと言ってましたよ。
もうちょっとお待ちください。
いっぺんに長文を書くのが苦手なので。<(_ _)>
(お腹は?)
鶯ですか。
山奥でウグイスの声を聞くと、なんだかうれしくなります。
春だなぁって。
写真取れなくて残念でしたね。
思い出には残っているからヨシでしょう!
でも舗装工事が始まりそうなんですね、うーむ^^;
川があると釣り人多いですよね!
グローブ拾ってもらって良かったです^^
グローブ拾ってもらえて よかったですね♪
つづく・・・
まだ温かい飲み物飲めてないのか!
いつ飲めるのかな、ドキドキ・・・。