Nicotto Town



腰は大事に^^

この一週間、本気で腰痛に悩まされました(><)


たしかにここ最近腰が痛かったけど、生活には支障がなかったので
特別注意はしていなかったのですよ。

それが先週、仕事で重いものを扱っていたらいつの間にか私のお腰が
普通じゃない状態に^^;

それでも動くことはできたので仕事は頑張ったのですが、心配なので
早く上がらせてもらい、病院へ行くことにしました。

病院へは電話連絡してから行ったのですが、やっぱり待ち時間がかるのですね^^

順番が来ると背骨のレントゲンを撮り、先生の説明を受けながら骨の状態を
見たのですが、これがま~た正常な人と比べると歪んでいること^^;

どうやら腰椎が曲がっているせいで骨盤と背骨の接し方のバランスが悪く、
重いものを持つと腰に負担がかかりやすくなっているらしいのです。

骨自体の問題か~

そして電気治療(というのですか?)をして、痛み止めの薬と湿布を出してもらい
帰りました。

翌日にはいつも通り動けるようになるだろうと軽く考えていたのですが、
これが大間違い!

家に帰ってから悪化Σ(゚д゚;)


寝れば起き上がれないし寝返りがうてない。
座れば立ち上がれないし、立てても物に掴まらないと歩けない。
一番酷い時では腰の痛みが足に伝わって右足に重心をかけられない。


それほどまでに悪化してしまいましたщ(´□`)щ

それが何日も続いたのでさすがに危機感を感じたので、整体院へ
行くことを決めました。

そしたら、

硬い(体?筋肉?)
歪んでる
普通の人の腰痛ではない
もっと早く来た方が良かった

と整体師さんに言われてしまいました(-"-;

60分ほど施術を受けると腰の痛みはまだ残っていましたが
体は軽くなり、歩くのも楽に^^

病院と違って保険がきかないので料金はかかりますが、
それだけの価値はありましたよ♪

それから4日が経つと歩くのも起き上がるのもかなり平気になり、
重い物さえ持たなければ問題はないくらいになったのですが。。。

昨日、階段を踏み外してまた痛くなっちゃいました(/ω\)



腰は大切です。
ここになにかあると立つことも歩くことも出来なくなるのですから。
皆さんも悪化させる前に病院へ行きましょう♪

震度1だけど地震がきた時に起き上がれなかったのは怖かったです(ノ△・。)

アバター
2011/05/16 10:25
昨日話して、正式に別れました。

彼女が言うには一番の問題は親に言えないって事。
だから、嘘ついてでかけるし、しんどいと。
それとメールが楽しくなくて、しんどいそうです。
それはお互いの考え方やしてほしい事の違いから生まれてるんだと思います。

彼女は会ったときにたくさん愛して、普段はそんなに絡まないとか普通(メール嫌いだから)っていう感じがよかったそうです。

で、僕は愛を感じたい。

会ってる時は愛を感じましたが、普段は愛を全く感じられないうえに、その時だけとかその場凌ぎの言葉に感じたり、
ほっとかれすぎだろと(一言がないから)感じたりで不安でした。
それで求めすぎたんだと思います。

彼女が自分の時間をたくさん欲しいんだとはわかってましたが、毎日が淋しくて辛かった。思いやりを感じなかった。
俺はちょっとでも、思いやりや愛を普段に感じれてたら耐えれられましたが全然感じずダメでした。
(僕は僕で相手の時間配分を感じてなかった…というか、暇あるならちょっとくらい連絡してよみたいなww)


あと、僕は彼女と同年代がいいって理由で一回別れてるんで、それで毎日が不安。
で、幼馴染で700通メール交わしてる他県に行ってしまった友達と久しぶりに好きになったとw
友達は友達、彼氏は彼氏って言いながら結局て感じです。

ただ、その友達に告白とかはしないそうです。
友達って関係をくずしたくないからだそうで。
(告白しななんも変わらんし、意識するようになるかもしれんやろって言ったら、本人にしかわからん状態やねんってキレられたwwその辺の考え方も食い違ってるねんってwww)

そんなもんなんすかねー?w


取りあえず僕は好きなんで、ちょっと仕事とダイエットに励むことにします。
また来月のどっかで戻ってきますわ。

彼女自信、俺が嫌いではなくて好きではあるみたいなんで。ただ、その友達との方がメールが楽しいみたいです。

メールが楽しいからってwww判断基準弱いww
俺と会うのは楽しいだそうです。
付き合うとしんどいからって言ってますが、どっかで条件変わるでしょうし、親にちゃんと挨拶と報告したうえでどう転ぶかで判断してもいいと思いますし。

そんな感じですwでわw長くてすんませんw
アバター
2011/05/01 21:16
>きゃらこさん
ありがとうございます☆
私もこんなに酷くなるとは思っていませんでした^^;
大変だけど身を守るために意識して頑張りたいです^^
アバター
2011/05/01 21:13
>フライさん
忘れていても音楽が流れたら
体が勝手に動きそうです^^;
アバター
2011/05/01 15:25
こんなに重症だったなんて!
以前も腰の事 伝言板に書きこんでくれてたよね。
常に“意識&自覚”が必要なんて 大変そうだけど身を守るためですもんね。
お大事に^^
アバター
2011/05/01 00:44
とりあえず昔やってたラジオ体操からやってみよう^^

えっ!わすれたって?www探すかな

では後ほど^^

アバター
2011/04/30 21:26
>フライさん
普通に過ごす分には痛みはなくなりましたよ♪
整体を受けてから少し身体が柔らかくなったので嬉しいです^^
アバター
2011/04/30 21:26
>マックさん
効果大なのですね!
私にとって鍼はあまりやる人がいないというイメージなので
身近な人から話を聞けると良いのですが^^;
アバター
2011/04/30 21:20
>おのさん
コメントありがとうございます^^
腰痛は癖になるみたいだし、ほんの些細なことでも
ギックリ腰になるので怖いですね^^;
予防しつつ気をつけましょう!
アバター
2011/04/30 00:21
今は安静が優先だよ^^ストレッチしちゃだめだよ。

悪化するので とりあえず痛みが弱くなってからね^^
アバター
2011/04/29 22:07
鍼は先生の技量次第ですね(^_^;
老人が良く行っていて人気のあるところはうまいかも
周りの評判を参考にすると良いでしょう。

私は一度、寝違えて首が回らなくなった時
初日は電気治療してもらったけどほとんど効果がなくて
翌日先生に鍼を打ってもらったら半日で動かせるようになりましたよ♪
アバター
2011/04/29 21:34
私も腰痛持ちですが、yuraruさんも腰に問題あったのですね。
しかもかなり大変そう。
油断すると、またやってしまうので、お気をつけてください。
という私も1年に1度ぐらいは、やってしまってます・・・^^;
アバター
2011/04/29 20:54
>コリンさん
コリンさんもやってしまいましたか!
結構腰にきますよね~
せっかく痛みが引いてきたのに、踏み外してまた痛めたら、
病院の先生に「勿体ない(〃´o`)=3」と言われてしまいました^^;

一時落ち着いても腰痛は復活しますから、お互いあまり
病院のお世話にならないよう注意しましょう^^
ありがとうございました!
アバター
2011/04/29 20:53
>メイさん
コメントありがとうございます^^
メイさんも整体に通われたのですか!?
眠れるくらい気持ち良いって羨ましい。。。
私は痛いかくすぐったかったです^^;
お互いまた悪くならないように気をつけましょう☆
アバター
2011/04/29 20:53
>まかろんさん
コメントありがとうございます^^

湿布は多少効果ありましたよ♪
しないよりした方が落ち着きます゚+.゚
聞いた話ですが、ぎっくり腰の時は冷感タイプで、
慢性的な腰痛には温感タイプの湿布が良いそうです^^
そういう使い分けが必要だったとは!

私もこれから腰痛予防体操や生活改善に努めます^^;
もう酷い腰痛はイヤですから(´_`。
アバター
2011/04/29 20:52
>フライさん
検索してみました^^
慢性的な腰痛は×だけど、痛みを取り除く施術は保険適用な所がありましたよ!
ただ場所が市内でも遠いので考えものですが。。。

あー、いま私すっごく体が硬いんですよね。
それも影響したのかな(-"-;
腰の状態はだいぶ良くなってきたので、出来る範囲でストレッチをしてみようと思います^^
ありがとうございました☆
アバター
2011/04/29 20:43
>だいちゃんさん
ありがとうございます^^
だいちゃんさんも腰を痛めてられて、病院通いは大変でしたね。
私も、整形外科は先生がもう良いと言うまで通ってみて(言ってくれるかな^^?)
整体院はとりあえずもう少し行ってみます。
一度だけ施術しても時間が経つと体が戻ってしまうので(><)
後は生活改善を心掛け、運動をしようと思っています。
昔からゆがみ直し体操の本は持っているのに、実行せず。。。
コルセットもしていると楽ですよね♪
私も巻き続けそうです^^;

せっかく状態が落ち着いているのですから、また痛めないように
お互い気をつけましょう^^
アバター
2011/04/29 20:42
>マックさん
ありがとうございます^^
近年、それなりに健康でしたのでこれは本当に一大事でした(ノ_-;)

マックさんは鍼を打たれたことがあるのですね!?
効果はどうなのでしょうか?
知人と腰痛が良くなる方法を考えた時に鍼の話が出たので少し気になっています^^;
アバター
2011/04/29 19:28
私も先日階段を踏み外して、腰を痛めました(>_<)
結構、くるんですよね~
ぎっくり腰は2度やりましたよ。それから結構腰痛もちになってしまって、やっぱり痛い時は足にきてだるくなります。
yuraruさんの症状は大変ですね。私は最近では接骨院のお世話にはならずに済んでいます。
お大事にね(๑╹◡╹๑) ✿
アバター
2011/04/29 16:53
それはきついですね><;

肩ですが私も前は整体師に半月ぐらい通ってましたが
本当にラクになりました^^
思わず施術中に寝てしまうぐらい気持ちが良かったですww
アバター
2011/04/29 09:51
恐ろしさが伝わってきました。。。
怖いですね、湿布では全然効果ナシって事ですね。。。参考になりました( ..)φメモメモ・・・
とにかくお大事に!
腰痛予防体操、始めようかな(ツブヤキ)
アバター
2011/04/29 00:31
保険が利く所もあるので、ネットで検索してごらん^^

日頃のストレッチも大事だよね。

今はそれどころじゃないようなので、いい病院見つけるんだよ。

お大事にね。 自分とこでブログにストレッチ書いてるので、体がよくなったらやってね。

ちなみに自分も2,3回ぎっくり腰やってて、ストレッチやるようになってしなくなったよ。

曲がりが直るといいね^^ お大事に
アバター
2011/04/29 00:06
私も去年 やはり仕事で重いものを持って 腰を痛めました。
私の場合は、もう老化現象のひとつで骨と骨の間が狭まっているとか言われて
整形外科で一か月位電気あててたら 楽になりました。
コルセットは、いまでも巻いています。
整形外科で教えてもらった運動をすると楽になるので それ以来病院の世話には、なってないです。
yuraruさんのは、特別な腰痛だったのですね。
整体院には、まだ通い続けるのですか?保険がきかないのは、つらいですね。
ホント 腰は、大切ですよぉ。痛くなってから私もわかりました。
アバター
2011/04/28 23:24
大変な事になってたんですね(oo;)
私の近所の整体は電気治療までなら保険がきいたけどな〜
さすがに鍼を打ってもらった時は保険はきかなかったけどね(T_T)
腰は大事ですから、無理しないでくださいね
早く良くなるように祈ってます(^o^)/



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.