Nicotto Town



皆の衆の意見を教えてつかーさい!

「たまごやき」。


皆の衆は「卵焼き」と表記する?

それとも「玉子焼き」?


ミーは後者なんだけど・・・。


皆の衆はどっち?


いえね、どっちが正しいとか間違いってことじゃないんだけど、気になったんざんスよ。



教えてアミーゴ!(NOT鈴木亜美)


追記:

ミーが「玉子焼き」と表記するミーなりの解釈。

殻があるのが「卵」、殻を割って容器でかき混ぜた状態が「玉子」という解釈をしてるのよ。

その解釈だと前者の表記は「違うのでは?」となって、後者で表記してたんだけど・・・。

#日記広場:日記

アバター
2011/04/23 19:03
なお>
実際、「絵になる被災地」を探して「意図的な編集」で惨状を流すメディアってどーなの?って当初から変に感じてたし。

「被災地」って定義で行くと、海辺沿いなんて「太平洋側すべての地域」だと思うのよ。

漁業関係者なんてそうでしょ? 九州でも養殖の被害があったわけだし。

でもTVで流れるのは東北地方と福島の原発周辺地域ばかり。


ネットでもツッコむ人少ないってのねぇ・・・。

『へっぽこ総理』は間違いなく理解してないと思う。
アバター
2011/04/23 16:55
( ̄◇ ̄*)b グッ! 

あれさぁ 別の人が行って 同じことをして 同じように
「もう帰るんですか?」って呼びとめられた時の顛末のそれを電波に乗せるかなぁってね。

仙台空港が水にのまれる映像
その次は鶴丸マークの飛行機が降りてくる映像
降りれるようにしてくれたのは 三沢基地の米軍だけど
それは山形ローカルの河北新聞が取り上げただけ
なんか 陰の力が見え隠れするような気がする~ 

年取ったら 物事素直に捉えられなくなったかしらね?

ああ 呼びとめられたときに振り返った人は職員じゃなくてSPだねー。
こんなにくっついてるんだぁ・・。ってのも無しか? (^^;)
好みがいたのでツイ・・・。(^◇^;)にゃはは~。
アバター
2011/04/23 14:24
なお>
ろくなことをしない人が「いいことをして好感度アップ!」と行動した結果、余計周囲に迷惑をかけてしまい今まで以上に「なんて酷いやつなんだ!」と知らしめる行為が

『汚名挽回』って新解釈はどーよ?(使う人自体がマヌケに見えるけどw)
アバター
2011/04/23 12:33
若くも美人でもございませんが再びカキコですわ ハイ (←ここ笑うところです。)

汚名返上 と 名誉挽回 を どうしたものか 汚名挽回っていうウツケもおりますからね。

確かにその時点で 汚名だと納得してしまうけど (笑)

アバター
2011/04/21 12:02
なお>
料理として考えると「卵焼き」って違和感あるんざんスよ。
「玉子焼」って言えば明石の名物だけど、「玉子焼」よりも「明石焼」ってミーは呼んでたのよ。


おそらく学校のボンクラ教諭たちは「どっちでもいーじゃん」程度の教え方をしてるのではないかと。

世間は「若者が言葉を乱してる」なんて言ってるけど、いい加減な教え方をした教諭と、その教えに疑問を持たずに大人になった連中が問題かなと。


あたしゃ王子よりもナイスバディで若い美人がいいざんスw
アバター
2011/04/21 10:25
おお~!
確かに言われてみれば・・・。

グーグル先生にたずねてみたら

玉子焼き 1390000件
卵やき  3410000件

ちなみに たまご焼きだと302000件でした。

私の勝手なイメージだと 
卵だと 生物
玉子だと 食べ物

なので 食べ物だから 玉子焼きかな?

玉子より 王子が好きなお年頃♪   テンでおはなしにならない?
失礼しましたぁ (^◇^)ノ
アバター
2011/04/20 11:42
雪うさぎ>
アメブロの記事に「卵焼き」って表記があったので「こんな書き方あるの?」ってところが疑問の出発点ざんスよ。
アバター
2011/04/19 21:07
うちは「玉子焼き」ですねw



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.