カラナクシ・・・だと?
- カテゴリ:日記
- 2011/04/15 00:28:26
えーと、恥ずかしい話です。
ゲームポケットモンスターに登場する、トリトドンに進化するポケモンが「カラナクシ」だということがわかりました。
何だ、別にそんなことふつうじゃん?ってか自称廃人なのに今更?って思われますが、何をカン違いしていたのかというと、
「カラクナシ」と読んでいました。
なぜ、気づいたのかといいますと、先ほど、ポケモンの館さんのツールの1つである「ポケモン個体値チェック」でポケモン名に「カラクナシ」と入れたところ、6V値が出るのですが、素早さがやたら高い。あれ?「カラクナシ」って素早さ高いのか?と思い。ヤフーで「カラクナシ」と検索、ところがいつも使っている「ポケモン徹底攻略」のサイトが出てこない。しかたないので、ポケモン徹底攻略のトップから、「カラクナシ」のページへ。で、よく見たら「カラナクシ」だったのです!
確かにカラナクシ=殻無くし、です。カラクナシじゃ、辛く無し、です。
えーと、ニコタでも当然のように「カラクナシ」で使っていたので、この単語を使って人と話したことがあります。うわっ!はず!・・・ってか、こゆきさんも謎星さんも気づいていましたよね?教えてくださいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
みなさんももしかしたら、ポケモンの名前を間違って覚えてるかもしれませんよ?もう一度見直してみてはいかが?ちなみにエアムードじゃなくてエアームドですよ!
最後に一言・・・。
「これはカラクナシですか?いいえ、カラナクシです。」
某ゾンビアニメネタで締めました。知ってますか?
私もこの前まで“ハリーセン”のこと“ハリセーン”だと思ってました^^;
自分の友達がキャモメの事を「キャ嫁」と言うように…
大丈夫ですよ;オイラだってサイコキネシスのことサイコキシスって昔間違えてましたもん(笑)
私は「シザリガー」を「シザリーガー」ってよんでましたb
6文字だしw
違和感無いですよねww
大丈夫だと思いますよ^^
いや・・・打ち間違いなのかなって思って・・・・・。すみませんwww
カラナクシ…。
書いても読んでも似てますね^^;