Nicotto Town



すみだがわの さくら。。。


わがや こうれいの
おはなみと いえば
あさくさの
隅田川の桜 でした。。。
パパと ママと
おばぁちゃんと
ちいさいときに よくいったものです。
(たぶん、しょうがくせいのとき。。。)
かぜが ふくたびに
さくらの はなびらが 舞って
おいかけた おもいでが あります。
シートをひいて
よっぱらって
おはなみをしている ひとたちの むれをぬけて
屋台で たこやきや
あんずあめを かってもらうのが すきでした。。。
パパは 缶ビールを のみながら
あるいていたなぁ。。。
春の風景が
いまでも 脳裏に きおくされています。。。

メメは すももあめが だいすきで
あの あまくて
すっぱい あじが わすれられません。。。

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2011/04/09 19:01
なんかすてき いいですね
私は小さい頃の家族の思い出があまりないので
こういうのが大好きなんです

ちょっとうらやましいかな
アバター
2011/04/09 10:28
メメさん

今日は。

私は「○○飴」ってりんごしか知りませんでした。

アバター
2011/04/09 08:53
川沿いの桜って並木とは違った魅力がありますね。
光を集めている感じというか、きらきらしている感じがします。
杏子飴やスモモ飴もおいしそうです。
○○飴って実は食べたことがないのですが、今年は挑戦してみようかな。
アバター
2011/04/08 23:58
隅田川、風情があっていいですね。
行ったことないので言ってみたいです。
華やかで賑やかなんだろうな。
屋台で売ってるものっておいしそうですよね。
ついつい欲しくなります。
アバター
2011/04/08 23:51
隅田川の桜なんて垢ぬけているね~

生粋の江戸っ子ですね
私等の花見は奈良の田舎ですたい

ソックス有難う 私がニコタンに入ったときニコガチャでサッカーの一揃え
アイテムで出ていたけど、慣れてないから、小物が足りなかったのよ
コンプしたとブログで出している人がいてほう~と感心してたものでした。
アバター
2011/04/08 23:13
いい思い出ですね^^
今度は メメ さんが ビール飲みながら歩きましょう~~





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.