ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
こんな感じでした。どうでしょう???たまには、します。(^^ゞトランプ、実際は、しませんねwwwまた、しよう。(^_^)v
#日記広場:ババ抜き
1734島
夕方からポツリポツリと水滴が落ちてきました。
本格的に降るのは夜中過ぎのようです。
今日は23℃もあったけど明日からは12℃とか・・・
気温差があり過ぎですね。
体調に気を配ってくださいね。
きのうのNHKテレビ番組で、星野さんが
球団数を増やした方が面白くなると言っていました。
昨日の、阪神、巨人戦の解説で、ノムさんが
「キャッチャーがしっかりしていれば、最下位には絶対なりません」
と言っていたそうです。
司令塔がしっかりしていればと言った、
はねうまさんの言う通りでした^^
ではあとで^^
小雨が降ったりやんだりで、気温も上がらず
寒いい日でした。
近所の自動車道で、5キロぐらいの
長い桜並木があります。
車の窓からお花見を堪能してきました。
今年のお花見は、これで終わりです♪
明日は汗ばむほどの陽気になるらしいけど
温度差に気をつけないとね^^
あとでね^^
夜になると寒いね。
今夜の、皆既月食も
曇っていて見られなかった。
今年のは12分間短かったらしいけど
赤い月、が見たかったなー
次回は、2018年1月31日に起るそうです^^
じゃーあとで^^
風が強かったから、桜は散り始めたでしょうね。
雨は降らなかったけど、まだ風が吹いてるよ。
不調だね。春先は体調に気をつけないとね。
人の事でも、心配していますよ^^
日中は風が冷たかったけど
夜になって寒くなりました。
西武は驚異の開幕から5連勝!!!
凄いでしょうw
ホームランも今日ようやく3本出たよ(^o^)/
これは球場で大騒ぎしてこないとねー
早く選手の顔を覚えよう。無料券あるから
勝ちそうな時に行かないと、と思うけど、
いつかなー 難しいね!(^^)!
そんなわけです^^
夕方から気温が下がり、寒い、かなー^^
ミロのご機嫌は直りましたかw
お散歩が楽しみなんですね。
4月ですね。
値上げのラッシュの4月です。
ここで値上げしないと損、とばかりに
値上げ!値上げ!です(@_@)
値上げばかりじゃない、って言うから
なんだろうと思ったら、
子や孫に資金を贈るのが、1000万円までが非課税、
ふるさと納税が減税になるってw 関係ないwww
食品の値上げは痛いねー
住みにくくなるばっかりだよ安倍さん!
庶民の声は届かないね。
過ごしやすい陽気でしたね。
明日からは、曇りや雨で、すっきりしないお天気のようですが
気温は下がらないので、週末頃からはムシムシと感じられそうだとか・・・
春の過ごしやすい日は、何日もないのですねー。
いろいろな不満がないと、文明の発達はなかったのかもしれないね。
ちょっと大げさかもwww
日々の不満には、目をつぶりましょう^^
あとでね^^
春らしい穏やかな1日でした。
でも、こんな日は疲れますね。
気合が入らないというか、やる気がおきない。
疲れたなーっていう感じですw
何もしないでのんびりする日があってもいいよね、
って、勝手に思っていますけど!(^^)!
はねうまさんの、咳はまだ治りませんか?
はねうまさんも、のんびりできるといいのにね^^
あとでね^^
雨らしい雨は降らず、風もなかったので
桜も3分咲きくらいになりました。
このまま寒さが戻らないといいね。
具合はどうですか?
春先は体調を整えるのが大変だよ。
無理しないようにね^^
あとで^^
今日は、お天気が良くて良かった。
明日は全国的にお天気崩れそう。
「花起し」の雨が、桜の開花や成長を促すそうで
各地で、傘の花が咲き乱れるとのことです(..◜ᴗ◝..)
桜の咲くころは、雨が多いですよね。
気温は下がらないようなので良かったですね^^
あとで^^
今日は1日、うとうとでした。
明日だって言うのに。。。
今日は暖かかったけど、
まだ風がひんやりでした。
明日からは、暖気が入ってきて
しばらくの間、暖かい日が続くようです。
大阪方面では、夏日になる日もあるとか・・・
一気にお花見シーズンに、突入ですか❀
風が心地よい日、というのは数えるほどしか
ないのですねー^^
貴重な春の日を、楽しみたいものです。
今日の体調はどうですか?
あとでね^^
この冷たさは真冬並みです。
明日の朝は冷え込むらしいです。
何とか暖かくして、お過ごしくださいね^^
こんなに寒いと、花の散るのが遅くなるし、
色も鮮やかになるから、観賞するのにはいいですけど・・・
はねうまさんにはきついねー
早く暖かくなってほしいです^^
あとでね^^
夕方から冬になりました。
今はもう寒いと言うより、冷たいですね。
年ごとに過ごしやすい気候の
春と秋が、短くなっている気がします。
人間が自分たちで地球を住みにくい所にしていますね。
火星に移住など考える前に、身近なことに関心を持った方
いいのでは、と思うけど、どうなんでしょうかねー。
たかだか70年くらい戦争をしなかっただけで、もう
戦争ごっこをしたくなる人を、どうにかできないんでしょうか。
生あるものは滅びる?なんて言わなかったっけw
じゃーあとで^^
お加減いかがですか?
冬は寒いし・・・春になったら…と思っていたら
こんなに毎日、気温に差があると、
健康な人でも体調を崩してしまいますね。
今年もウグイスが鳴きはじめました、まだ、ホケ♪くらいですがw
ウグイスがいるところには、そのうち、ホトトギスが来ますね。
こんな、何でもない事に心が癒されます^^
自然は偉大ですねー
大丈夫かなー
心配です^^
春らしい暖かな1日でした。
今日1日でさくらんぼの花は、満開になりましたし、
ご近所の、白モクレンも、紫モクレンも満開で
とってもきれいです。
明日から2.3日は、気温が低いとか・・・
つぼみもびっくりするでしょうね。
桜の咲くのが、待ち遠しいです^^
あとでね^^
春分の日の今日は、晴れたり曇ったりでしたが
風もなく、穏やかな1日でした。
今日、強風が吹かなかったので、
関東地方は、3年ぶりに、「春一番」が
無い年になったようです。
春分の日が過ぎてからは
「春一番」とは言わないんですね。
これからは、桜の季節だから
「花嵐」とでも言うんでしょうか❀
穏やかな日が続いてほしいですね^^
あとで^^
桜の開花予想が出ましたね。
ソメイヨシノは、今週末にも開花の見込みだそうです。
今週の前半が暖かかったので、平年より2~3日早いとのこと、
入学式の頃、桜が咲いていますね♪
(関東地方ですよーw)
今日も寒いけど、来週前半には、
寒気の影響で寒いらしい><;
後半には気温は高くなる、ですって^^
いつもの、春の陽気ですよね。
あとでね^^
はっきりしないお天気の1日でしたが
夜になって気温が下がってきましたね。
この気温差では、、身体の中のセンサーが
変になるのも仕方ないですよね。
はねうまさんには、辛い季節だと心配です。
(心配なら誰にでも出来る、なんて言わないで)
夜は、辛そうだね。
大丈夫かなー
あとで^^
体調どうですか?
咳は治らないですか?
急に、暖かくなったりして
身体がついて行かないよね。
どうしたらいいんだろうねー
春が落ち着いてきたら
体調も少しは、良くなるよね^^
今日はどうかな?
具合はどうですか?
今日は、ポカポカ陽気で、コートもいらないほどでした。
打ち合わせが終わった後、近くのフラワーパークの
河津桜が満開だと言う事で、寄ってみました。
250本あるという桜が満開で、ピンクの花が
青空に映えて、きれいでしたよ。
明日はまた雨になりそうです。
暖かい日が続くといいのにね^^
夕方から雨になりました。
本降りにはなって居ませんが、
乾燥していたから、丁度良いお湿りです。
加湿器のお水が減らないので、楽なんですw
明日の最高気温は19℃、???
暖かいねー^^
あとで^^
「球がこうスッと来るだろ」
「そこをグゥーッと構えて腰をガッとする」
「あとはバァッといってガーンと打つんだ」
長島語録です。
笑いが止まりません。
まだいっぱいあったけど、これくらいにしておきます。
関わった人は大変でしたね(^^)
・ソックスの上に履く黒い奴を忘れてしまったからマジックで書いた
・片方の足に靴下2枚履いて「もう一枚ない」と大騒ぎ
・バットをもたないでボックスに立った
・ホームランを打ったのにベースを踏み忘れてアウトになった
・定岡のユニホーム姿と学ラン姿しか見たなかったから 背広着てる定岡を見て
「洋服着るの初めてか?どうだ洋服は緊張するか?」と聞いた
・クリーニング屋で背広を大人買いしようとした
・苦労して持ってきてくれた記念のボールをスタンドの客に投げた
・中曽根首相に家を貸してた
・ゴルフ場で会った知り合いに、ところで今日は何しに来たの?ってきいた
・ビートたけしをゴルフに誘っておいてたけしが緊張して待っていたら
「あータケちゃんも今日ゴルフ?」と声をかける
・ゴルフ場のクラブハウスの大浴場の湯船に石鹸塗りたくって飛び込むが
誰も文句が言えない
・V9時代試合後のミーティングで川上が長時間喋り感想文を翌日提出させたとき
王は10枚近く真面目に書いたのに長嶋は「大変よく分かりました」の1行
・巨人との契約金殆ど銀行に預金したがどの銀行だったか忘れてしまった
・千葉の佐倉二高時代とんでもない飛距離の本塁打打った
・高校時代に大学のスカウトが偵察してると思い込んで 場外ホームランを半年打ち続けてしまった
・立教の入試に名前長嶋茂雄と書いたら後は白紙で合格
・立教の教授達には長嶋を決して指してはならないというルールがあった
・ガルベスをドミニカ出身ってだけでドミンゴと呼ぶ ちなみにバルビーノガルベスが本名
・長嶋「ピッチャー交代!ゲンちゃん!」 審判「ああ、河野ですね」
・清水のことをずっと柳田と呼ぶ
・阿波野と川口がブルペンで並んで投げてるとき 「いいねぇ”あわぐち”」と言ったとか
・大久保をぶーちゃんとしか呼ばなかった
・広澤の事を先輩であるはずの広岡と呼ぶ
・夜中にトイレに目覚めると同室の土井の腹を行きと帰りの二度踏みつけていた
・セコムのCMやってるのに泥棒に入られ翌日株価大暴落
・誰かの百円玉を拾い上げて「僕のと似てる」
・不振におちいった掛布に電話越しにそうだその構えだそうそうとアドバイスする
結局晴れもせず、雨も降らず、曇り空のままでした。
明日からは気温が高くなるというから
花のつぼみは一斉に開いてしまうでしょうね。
今年も桜の開花とともにの、入学式になりそうです。
入学式が懐かしい思い出になって
自分の年を改めて感じます^^
あとで^^
最強の寒さが来る筈が暖かくて良かった。
来週は春の陽気で、間もなく桜前線もスタートですね。
殺風景だった庭も、この2,3日の暖かさで、彩り豊かになりました。
ボーっとしているのには最適な季節です。
ストレスは、風と共に去りぬ、と言う事にしちゃいましょう。
はねうまさんの喘息も、冬と共に去りぬ、だといいね^^
あとで^^
外は暖かくて、花粉がひどいみたい
昨日に引き続き、穏やかな晴れの1日でした。
明日も穏やかそうで、寒波が来なくて良かった^^
梅の花も満開ですが、桜のような艶やかさはなく
ひっそりと香っている感じですね。
毎年、梅酒を1瓶つくるのですが、
去年のも、そのまま残っています。
漬けた後の梅の実が好きなのだけれど
何かに活かせたらと思いつつ、冷蔵庫ですw
今年は、果実酒を作ってみたいと思ってるんですよ
飲む人はいないけど、見た目が綺麗でしょ^^
「東風吹かば にほいおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春な忘れそ」 菅原道真
高校生の時覚えさせられました。忘れないものですね^^
じゃーあとで^^
いらっしゃいますかー?
陽射しは届いて14℃、まーまーの日和でした。
来週は、19℃位の日が続きそうですね。
ようやく、春が来た、の感じになりそうです。
遥か遠くに住む 君に届くように
さぁ風に乗って響け この春の歌♪
風がなくなった午後は、暖かく過ごせました。
日が当たると、花芽が急に膨らんできます。
今週は寒気が下りてきてるけど
来週からは春かも・・・( '́⌣'̀)/♫•
早く暖かくなるといいね^^
あとで^^
北風が吹き荒れて、急に気温が下がってきました。
また、今季最強の寒気が・・・でしょう。
何回目の最強なんだかねーw
先日の雨の後、クロッカスが咲きはじめたのに
今日こんなに寒いんでは、花がだめになっちゃうよ><;
はーるよこい♪ はーやくこい~♪
あとで^^
とうとうダウンしちゃったー
おやすみ貰ったと思って寝てます^^
後でね^^
寒かったー!今も寒いけど・・・
俳句なんかでは、「雪」より「冬の雨」が
より寒さを表すようです。
「氷雨」は冬の季語かと思ったら、夏の季語でもあるんですね。
結局、俳句のことはわからない、と言う事です。
あとで^^
冬に戻ってしまったね。
人間は、毎日暑いの、寒いのと言っているけど
自然界の生き物たちは、どう思っているんだろうね。
人間と同じように思っているんだろうか?
ふと、思いました^^
具合はどうですか?
早く暖かくなるといいね^^
昨日、虫が来ないようにって書いたのに
今日が二十四節気の第3「啓蟄」で
冬籠りの虫が這い出る頃、だそうで
今日から虫が出ますw
まだ2.3日は気温が上がらないらしいから
虫も出てこないでしょう。
太陰暦のころは、1年を24等分して、それぞれの
季節を表わすように、工夫されていたんですね。
今でも、季節の移り変わりを表す言葉としてとか、
季語として使っていますよね。
と、ちょっとそんなことに、感心してしまいました^^
あとでね^^
家の中は冷えて寒いけど
外の陽だまりは気持ちのよい暖かさでした。
今頃はまだ虫もいないので、窓を開け放しても平気です。
虫と言えば、夏の初めころ、ベランダや玄関に、虫よけを釣るし
蚊などが入ってこない、と安心していたのに
その虫除けが、あまり効き目がないことがわかり
がっかりでしたねー。
1個千円近くしたのに、気休めだったとは・・・
宣伝力に騙されましたっけw
なんて、変なことを思い出しました(..◜ᴗ◝..)
今年は、買わないぞーー><;
気温は上がったようですが、
湿気が少なかったのか
気持ちよく過ごせました。
一雨ごとに、春が近づいてくる感じですよね。
でも、毎日の気温差に身体がついて行けず
「風邪ひきそう」と言ってる人が多いので
外出に、マスクは欠かせません。
マスクでどれだけ風邪が防げるかは、
いろいろと、ご意見が分かれるところですが
まー気のもん、でもいいでしょ^^
はねうまさん、乾燥に気を付けてね^^
あとで^^
真冬に戻ってしまいました。
1日中、どんよりとした曇り空で
雨というより雪が降りそうな気配です。
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じぬくこと・
ダメになりそうなとき、それが一番大事、
かなって思う時がありますよw
何だろうね^^
じゃーあとでね^^
お天気で風があったので、
洗濯物がよく乾き、気持ちがいい1日でした。
明日はもうお天気が崩れ11℃の予報です。
3月初めの天気予報で、関東地方は
4日19℃、5日は12℃と日によって温度差があるようで
体調を崩しそうですよね。
はねうまさんの方は、低気圧がうろうろしていて
はっきりしないお天気が続くんですかね。
これも、体調を崩しそうですし、
「冬から春に変わるのは、スムーズには行かないよ」
と言う事でしょう。
早く暖かくなってくれればいいのよね^^
はねうまさん、今夜の体調は大丈夫かなー^^
3月に入ったというのに、冷たい雨と風。。。
「一雨ごとに暖かくなる」を、信じたい思いです。
今日の午後は、寝たり起きたりと
久しぶりにのんびりできました。
ウトウトといくらでも寝られる感じです。
たまにはいいよね(いつもじゃないよw)
あとで^^
2月も終わりです。早いよねー^^
毎日余裕のない生活をしているようで
たまにはボーっとして居たいなーと思います。
せっかく暖かくなってきたと思ったら
ここに来て冬に戻ってしまいがっかりです。
明日も1日中雨の予報、春はどこまで・・・
テレビでちらっと見えたんだけど
藤波のユニホームの脇に血が付いていた。
何でもなかったのかな?
5回まで無失点だったようなので、
調整出来ているのかな。
明日の新聞が楽しみです^^
じゃーあとで^^
夜になって急に北風が・・・
ぴゅーぴゅーとすこい音がします。
そのせいで気温が急激に下がり
寒いことー(>д<)
風邪ひかないように気を付けてくださいね^^
ネットって怖いですね
今日逮捕された中一事件の容疑者の
名前や顔写真まで出ちゃってます。
勿論、被害者の家族のことまで・・・
知ろうと思えば何でもアリですね。
あまり見ないようにします。
あとで^^
昨日の暖かさは今日は、残っていませんでした。
こんな繰り返しが春の近い証拠でしょうか。
足の具合はいかがですか?
少しでも暖かい日が続くようになれば
体調も良くなるんでしょう。
春が待ち遠しいですねー^^
今日は暖かかったね。(えっ!寒い?)
シャクナゲやボタンの花芽が膨らんできましたが
明日は冬に戻りそうですね。
インしてみたら、お知らせがたくさんあってびっくりです。
イベントも面倒な気がしますねー><;
セーラー服着てタウンですかw
タウンで逢ったら声かけてくださいね^^
あとで^^
雲の厚い1日でした。
気温もあまり上がらなかったようですが
イチゴ狩りとか、河津桜の開花とか
春の便りが届きはじめました。
早く暖かくなるといいですね^^
今日は、4月上旬の陽気だったようで
暖房いらずで過ごしやすかった。
また献金疑惑で、西川農水相の辞任。
返金したからって、いいわけないでしょw
普通にわかる常識がわからない政治家たち、
選んだ国民が悪いのかねー><;
安倍さんの責任は?今回もないw
国会中継見てると、何で低次元の言い合いを
しているのかと、情けないです。・゚・(>д<)・゚・。
はねうまさん、体調は?
曇り空の1日でしたが、暖かでした。
もう花粉が飛んでいるとか・・・
花粉症の人にはたまらない季節ですね。
その花粉症も治す薬ができたんですって。
毎日1回、3年間飲み続けると完全に治るそうです。
少し長いですが、治るならいいとしないとねー
はねうまさんの具合も良くなる
お薬の開発を急いでもらってください^^
あとで^^
厳寒の季語「冬日和」
昨日、今日と、そんな日でした。
明日はお天気が崩れそうですが、
月曜日からは気温が上がって来そうですよ。
暖かいと、鳥たちはどこまで飛んでいくんでしょうか。
朝早いうちに金柑の実を食べていたかと思うと
日が射してくるころには、もうさえずりも聞こえません。
きっと、美味しい実が生って居る場所があるんでしょうね。
寒ーい朝の金柑の木には、
小さなジョウビタキヤ、メジロの姿も見えましたが、
今は大きなヒヨドリが来るので、小さな鳥たちは来なくなりました。
自然界も、強いもの勝ちなんでしょうね。
どこの世界でも、弱者はひっそり暮らすしかないのかも^^
そういうことです^^
明日も引き続き暖かいみたいです。
今年2月のオホーツク海の流氷域面積が
統計開始以来、最も小さいらしいし、
流氷域は、地球温暖化の影響で減る傾向にある、
と言う事です。
やっぱり、地球は暖かくなってきてるんだね。
日本も、年々四季の境目がわからなくなり、
夏と冬だけになってしまうかもしれない。
なんでも、良いものから無くなっていくもんだね。
風情なんて言葉も使われなくなるし、
人の心も荒んでいきそうな気がする。
国会での安倍さんのヤジの画像を見て
上がこうなんだからなーと、しみじみ思いました。
あとで^^
今日は雨水だそうで、雪がとけて雨に変わり
草木の芽生える頃、らしい。
そのせいか、上着がいらないくらい暖かかった。
こんなに暖かかったら、梅の花も一気に咲いてしまいそう♪
週末には梅林がにぎわうでしょうね(^^♪
暖かくなることは嬉しい事です^^
立春から半月過ぎた今も
寒さが続いています。
今日も雪の予報は外れたけど
細かい雨が冷たい1日でした。
阪神はDeNAの真似(?)をして
松井を臨時コーチに呼びたいそうで
松井の憧れの人、掛布に交渉役をお願いしたら
なんて言ってますよw
どうなんでしょうかねー(@_@)
では、あとでね^^
昨日の陽射しはどこへやら
時々冷たい小雨の降る
寒い1日でした。
気が付かなかったけど
雪がちら、くらい降ったみたいです。
明日は3センチくらいの積雪予報だけど
降るかなー><:
今日は東北方面で、震度5の地震、
もっと小さいのは何回もあったみたいだけど
大きな地震が来ないか心配だね。
政治家がしっかりしないから
地震まで発生する…なんて事はないかw
暮らしにくくなっているのは確かだね。
はねうまさん、がんばろー^^
あとで^^
今日は気温が13℃まで上がったとか
過ごしやすかったよ。
明日は最高気温5℃位と、寒くなりそうです。
何か面白い話がないかと、検索したら
面白い小噺みたいなのがたくさん載ってて
ひとりで大笑いしてしまいました。
でも、こういうお話って、2度目はもう笑えないですねw
そんなわけで面白い話を、考え中です。
まだ強い北風が吹いています。
日中も風が強かったけど
陽射しは何となく春の予感・・・
こんな予感は、希望なのかな(・・?
そんな思いがないと、人生を乗り切れない、
大げさかなー
もっとピッタリな文章が出てこなくて、もどかしいの。
はねうまさんだったらきっと素敵に言ってくれるよね。
おまかせしちゃおー^^
そんなわけ、あとでね^^
晴れていたけど、北風が冷たかったね。
寒くてもお天気だとお出かけする人が多く
道路は混んでいました。
(そーだ、バレンタインデーのせいかも)
今日の新聞に、デジタル会員1483人の回答から
「最強のプロ野球監督ランキング」が載っていました。
1位 川上哲治 772票
2位 野村克也 739
3位 仰木彬 468
4位 星野仙一 403
5位 森祇昌 382
6、三原脩 7、西本幸雄 8、鶴岡一人
9、王貞治 10、広岡達朗 などでした。
ちなみに、長島さんは14位でした。
みんな、名前は聞いたことのある人たちです。
どう思います?
じゃーあとで^^
夕方から北風に変わり、グッと冷え込んだと思ったら
今また、気温が下がってとても冷たい。
明日の朝はマイナス1℃かな。
はねうまさん、気を付けてね^^
せっかく土を割って芽を出した花も、この寒さでは
また土の中にもぐってしまうでしょうよ。
ありのままを受け入れるしかないけどね。
縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は幸せと呼びます~♪
ですね^^
あとで^^
今日は暖かかったけど、明日はまた寒いらしいね。
「高浜原発」が審査に合格して、
地元では早く稼働してほしいと言う。
原発が止まって、町の経済や、雇用に影響があったかもしれないけど
今、じゃなくて、将来のことを考えて、「原発ゼロ」にしてほしい。
福島の子に甲状腺がんが、見つかったとか、放射能漏れが原因かは
はっきりしてないけれど、不安を抱えるのは嫌だよね。
電気料金値上げなど、リスクはあるけど
取りあえず、「原発反対」です。
あとでね^^
朝は寒かったけど、3月上旬の気温とか
確かに午後からは、陽射しが暖かかったよ。
今日、理化学研究所が「STAP論文」関係者の
処分を出しました。
それぞれの人たちの責任のあり方はよくわからないけど
小保方さんがES細胞を見間違えるなどは、
「科学者」と言えない人だったのではないかと思う。
今から思うと、実験している人にしてはお化粧しすぎだよね。
あのまつ毛で、顕微鏡をのぞくのも、ちょっとねーw
ご本人も、周りからおだてられて、実力以上のことをしていたのかも。
優秀な科学者たちには、迷惑な事件だったと思うよ。
いろんなことを考えさせられる小保方さんだったね。
あとで^^
今日は、どこの地域も、
昨日の最強の寒さより
気温が低かったようだね。
ほんとに冷たいよ。
三寒四温かなー
こんなに寒くても、庭の石楠花はつぼみを大きくしているし
金柑も黄色に色づいて、小鳥の餌になっている。
小鳥が、金柑を食べつくしたら、春だと思うよ♪
それにしても、ピラカンサ、百両、千両、万両と
赤い実を、ことごとく小鳥に完食されて
小判は1枚も残っていません。
凄い食欲だと思いませんか?(^_^;)
体調はどうですか。
あとでね^^
今シーズン最強の寒さ、
さすがに寒いですね。
今夜は、テレビで池上さんが
「イスラム国」について解説をしていましたので
つい、見入ってしまいました。
イスラム教の成り立ちから、池上さんらしく
わかりやすい話し方で、はねうまさんに
よく似ているなって思いながら聴きました。
イスラム国はコーランの、「敵にされたことはそのままやり返せ」
を実行しているのだとか。
次の行には「でも、なるべく我慢しろ」と書かれているのは
無視して、結局都合のいいとこ取り、
人間は勝手です。
争いに巻き込まれないよう
安倍さん、お願いしますよ><;
はねうまさん、
今日お出かけして疲れてない?
あとでね^^
この頃、パソコンのご機嫌が悪く
立ち上げるのに時間のかかること・・・
せっかちさんには、相当のストレスです。
何だろう、すごくせっかちなところと
嫌になるほどのんびりしているところが
自分でコントロールできない。
これもストレスかなw
こんなまろまを、よろしく<m(__)m>
日中暖かい日があったので
もうすぐ春かなーと・・・
油断をしてはいけません。
9日はこの冬最強の寒さらしいですよ(>_<)
仕方ないですね、自然には逆らえません。
猫のように丸くなって、じっとやり過ごすしかないね。
庭には春の兆しが見えているんだけどね。
猫のお腹は暖かくて気持ちいいよ。
寒い時は、ミロのおなかに包まって・・・
齧られそうだね^^
あとでね^^
夜になって冷えますが、
日中はポカポカ陽気でした。
立春を過ぎたせいか
日ざしに春が感じられます。
三寒四温は、冬の季語だけど
春先にも使えるらしいから
これからもしばらく使えるね。
はねうまさんが凍らないように
暖かい日が続くといいね^^
雪の予報に大騒ぎ。
結果、パラパラ位で、降った内には入らなかった(>_<)
油断大敵!これから降るかもしれないね。
都会では雪が降ると混乱するけれど
子どもの頃、しんしんと降る牡丹雪に
神秘を感じたのか、ずっと眺めていたものだった。
今でも雪と聞くと、あの頃の牡丹雪を思い出すんだ^^
あとでね^^
今日、立春♪
暦の上では春になりますが
まだまだ寒い日が続きます。
明日、明後日と雪になりそうです。
苦しい時も 手をさしのべて
強き者こそ やさしくなれる
天にはばたく 若き獅子たち
見果てぬ夢に 想いよとどけ
いいよねー^^
節分ですね。
子どものころは、、鬼は~外、福は内~♪と
ご近所からも聞こえてきたものですが
最近は、聞いたことないですね。
少子化の影響ですか。
きっと、恵方巻きを食べているんでしょうか。
うちの方では恵方巻きを食べる習慣はなかったですねー。
なんだか、大阪と兵庫のファミマが売り出したんだそうで
コンビニの戦略に乗せられたんでしょう。
それでも、「福」が来てくれるなら食べますが・・・((*´∀`*))
日中は晴れて暖かったけど
夕方になったらやっぱり寒い。
スーパーに金柑が出ていて
1袋400円だった。
うちの金柑は、1年に2度、沢山甘い実を付ける。
人間様がほんの少し食べるだけで、残りは、
お鳥さまが全部食べつくしてくれるので
金柑が売っているなんて、考えもしなかったw
カルチャーショック!(大げさかなー)
今、実が黄色くなりつつあるから、
レシピを検索してみようと思ったのだった。
つまらないねw
お友達からの疑問、
「こんにちは」と「こんばんは」の境は?
調べてみました。
日本列島は縦に長いのと、季節によって違うので、
便宜上“午後5時”を基準にしているとのことです。
「おはよう」「こんにちは」は
“午前11時”だけど、あくまでも目安だから
その時々で、判断した方がよさそうです。
今夜も風はおさまりましたが、寒いですねー
今日の体感温度は-1℃、寒いはずです。
明日の朝は-3℃、春が待ち遠しいね^^
風が冷たいよ。
今日でもう1月も終わり、
何もしないうちに終わってしまった。
初詣には、一つ祈願したんだけれど
実行するのはなかなか難しいねー
「日々是精進」につきますね。
1日1日を大切に過ごせれば
自然についてくるのかも知れないね^^
少し降った雪も、もう溶けてしまい
束の間の雪景色でした。
朝には、道路が凍っていることでしょう。
思ったんだけど
過去があって現在がある
繋がっているよね。
不満も、愚痴も、聞いてもらえないのは
やっぱり、辛いことになると思う。
人間性を高めるのは容易な事ではないのよ。
もう少し腕を広げてもらえると、楽になるかなー
なんて妄想・・・
むずかしいね^^
ことばは、その人の心だから
いいとか嫌だとか、言ってもしょうがない事、
そう言われない人間になればいいだけのことだって
反省というより、思いました、
ただ、僻んだり、はしていません。
はねうまさんは言葉や言い回しに敏感な人、
気を付けてはいましたが、まだまだダメですよね。
不満も愚痴も、はねうまさんになら言える、って
甘えは許してくれないかな^^
な、はねうまさん^^
この寒さでは、雪になって当たり前・・・かな><;
雪が少し積もると、電車が止まったり、
車が動けなくなったりと、支障がでます。
ちらちら…くらいでいいね。
一応、手袋とか、雪かき、チリ取りとほうきは
すぐ使えるように、用意してありますw
もうこれ以上寒くならないように
神だのみですよ^^
あとで^^
寒いねーーー!
1日中気温が上がらず冷たかった。
この週末には雪、の予報も出てるし
明日の朝は-4℃とか、考えてだけで凍りそうw
はねうまさん、暖かくしていてよ。
ミロは、抜け毛は戻せないから
毛布にくるまるでしょうね。
もう寒いのは飽きたよ(>_<)
あとでね^^
釈放を要求しているのは
2005年のアンマンで起きた連続爆弾テロの実行犯
唯一の生き残りリシャウィ死刑囚なんだって。
イスラム国はヨルダン市民に悪夢を思い出させ
心理的なインパクトを国民に与えようと
死刑囚の交換を要求してしたそうです。
女違いでした^^
暖かくなるという予報だったのに、寒かった。
夜になったら気温が下がってきたし、
明日からはまた、寒気が来るらしい。
暖かかったり寒かったりを繰り返して
春は近づいてくるのでしょうか。
いつもいつも、何かを待ちながらの人生・・・
そんなもんだね^^
後でね^^
日中は、暖房なしで過ごせました。
庭に出たら、あちこちに芽が出ていて
春だ、春だって嬉しくなり、明日は燃えるゴミを出す日だからと
つい枯れ枝の処理などしてしまって、身体のあちこちが痛い!w
ほどほどにが出来ないねー(>_<)
あとで^^
今日は3月上旬の陽気だったとかで
外は暖かかったですね。
週明けからはお天気が下り坂で、
雨や、曇りの日が多くなりそう。
寒暖の差が激しくなるようなので
はねうまさん、気を付けてくださいね。
一度くらい雪が積もりそうな気がします。
お~さむっ!
あとでね^^
今日は午後から日射しが無くなったけど
風もなく、穏やかな1日でした。
暖房の場所から外に出ると心地よいって感じ。。。
雨の後は、水仙の芽がぐんと伸びて、びっくりします。
一雨ごとに春に向かっているって本当らしいね。
はねうまさんも最近頑張ってるでしょ。
無理しないで大丈夫だよ^^
身体第一にね(^.^)
またあとで^^
午後からお天気になり気温も少し上がったようです。
こんな日は、風が少しあると、洗濯物が気持ちよく乾いて
安らいだ気分になれます。
人の気持ちなんて、ちょっとしたことで
幸せを感じることが出来る、単純さを持っているんですね。
まー、反対の事も言えますけど・・・
明日、明後日は、穏やかな「冬日和」になると言う事で
「お出かけ日和」のようですが、
気温が今日より2・3℃低め、10℃は寒いでしょう(>_<)
ドア蹴り、の練習でもするしかないか^^
小雨が降ったりやんだりの、寒い1日でした。
冷えるから雪にでもなるのかと思ったけど、
そんな事もなく、白い空が見えるばかりでした。
庭の金柑も黄色に色づきはじめ、
自然は、春を感じていますね。
まだコートが脱げない、春は遠いのかもね^^
きょうNHK「ためしてがってん」で
お天気痛の薬、をやっていました。
低気圧が近づくと痛くなる人とか
寒きなると痛む人に効くそうですよ。
痛くなる予兆に気づいたら、「車の酔い止め」を
飲んでおくと長時間痛みを感じないそうです。
お天気を感じるのは耳だそうです。
はねうまさん、試してみたらいかがですか。
詳しくはNHK」ためしてがってん」1/21、HPを見てください^^
もしかしたら痛みが少なくなるかも^^
寒いはずです、今日は大寒なんだってね。
1番寒い日なのかな。
大寒の日に汲んだお水は腐らないって言われてるし
大寒卵を食べると、お金に困らないって、←お友達の言
それなら、絶対卵を食べようと思うでしょ、
だけど、産んだ日は書いてないよね。
それとも別口で、高く売りつけるのかなw
こんなこと言ってるようでは、お金貯まらないね。
コツコツと100円貯金でもした方がマシかも♪
貯まったためしはないけどね^^
明日、卵を買いに行ってみよう><;
お天気良かったから、それなりに暖かかった。
やっぱり、太陽が沈むと寒くなるね。
2015年は、いろいろある預言書や、預言者が
「世界の滅亡」「世界が水没」「第三次世界大戦が起こる」
などと予言しています。
中でも、「9.11テロ、東日本大震災」の予言を的中させた
“ゲリー・ボーネル”の予言では、
2015年の初頭に「マグニチュード9の東海地震」
その1週間後に「マグニチュード8の首都直下地震」が起こるらしいです。
まー、ダメなときは駄目でしょうw
当たるも八卦、当たらぬも八卦、ということで・・・
暮らしにくくなっていることだけは確かですね^^
今日の体調はいかがですか^^
ひんやりとした1日でした。
寒かったでしょう(>_<)
具合悪いですか?無理しないでいいよ、
お話しできなくても、考えることはできるから。
少しでも多く寝られるといいのにね^^
朝は、暖房をつけなくてもいいくらいだったのに
やっぱり夜になって冷えてきました。
ガソリンが安くなって、灯油も去年に比べると
18ℓで300円も安くなりました。
今がお買い時って、在庫するわけにもいかないよねw
安倍さんは、庶民のお買いものはわからないでしょうけど
物価は、確実に値上がりしています。
よその国に3000億円も支援するんだったら
うちにも少し分けてほしいね><;
弱者を見捨てて、国の繁栄はあり得ません・・・よね^^
サザンではないけど、髭つけて、ヒットラーの真似されても
仕方ないでしょ。笑えますw
日射しが弱々しかったけど、晴れました。
でも、寒かったから、気温は上がらなかったと思います。
毎日、寒いの、暑いのと言っている間に、もう月半ば・・・
月日の速さに焦ります。
今年はまだ何もしてない感じ、行き当たりばったりw
さて、何をしようと思っているのか?からの出発です。
はねうまさん、笑わないでね!(^^)!
今、雨はやんでるようですが
一時は雨、風が強く吹き荒れていました。
気温もぐっと下がってきて寒いです。
乾燥していると、風邪をひきやすいので
就寝時は、加湿器が必要ですが
今日は気にしなくて良いので気が楽です。
これから猫ちゃんに、ペットボトルの湯たんぽを
作ってみようと思います♪
はねうまさんも、風邪ひかないようにね^^
夜になって冷えてきました。
明日は、雨か雪だそうです。
お昼によけいなこと言ってしまったから
はねうまさん、具合悪いのに無理しないかと
心配です。
ホントに無理な時は、ムリって言ってね。
お気付かい無用です。
気になって居たので・・・^^
お天気が良くても風が冷たいね。
こんなに寒いのに、庭の日当たりのいい場所に
水仙の芽が出ていました。
引っ越してきた時に5株ほど植えたのが、
特別手をかけたわけではないのに、
今では50株以上になって、
春にはきれいに咲きそろいます。
雪が降っても平気、たくましい水仙です。
水仙の芽が出てるのを見ると
春が近づいているんだと、嬉しくなります♪
お出かけして、体調はいかがですか。
風邪が流行っているからマスクして行って・・・
というのを忘れたけど、大丈夫かな?
心配しています^^
お加減はいかがですか?
今日はそんなに寒くはなかったでしょう。
咳が出ないといいね^^
今ね、どうしよう、恥ずかしい事をしてしまったよ(>_<)
〇〇さんのブログを見て、手術をするって書いてあったので
心臓がどきどきして、どうしたの、大丈夫だよ、とか
コメントしたら、○○さんから笑われてしまいました。
ワンちゃんのお話だったんですって・・・
穴があったら入りたい心地です(T_T)
はねうまさんは、いつもの事って思うかもしれないけど
やっぱり恥ずかしいね。
穏やかに晴れて、過ごしやすい1日でした。
でも、インフルエンザに罹っている人が何人か・・・
マスクと手洗いは欠かせませんね。
はねうまさんも気を付けてね^^
これ以上、喘息が重くなったらどうしよう。
あとで逢えるかな。
明日からの3連休、寒いようですね。
成人式の日くらいは、雪など降らずに
お天気になってほしいですね。
振袖姿を見るのもいいものです。
3連休が多いので、何の祝日なのか、
わからないと時がありますよ。
えっ!知らないのは私だけ!とかw
何でもお休みだったらいいからね♪
あとでね^^
夜になって、北風が吹き荒れています。
風の音を聞いただけで、外に出る気はなくなるよね。
しばらく寒い日が続きそうです。
最近は、商品が税抜き表示されているので、
レジでの8%の上乗せは大きいですね。
目くらましで、少しずつ物価が上昇してる気がします。
昨年12月に発表された、アンケート調査では
生活のゆとりがない…51.1%と、5割を超えたようです。
安倍さんとか、財界人は景気は上昇していると言っていますが、
庶民に実感はありませんよね。
下に手厚く、を実行してほしいです。
グチでしたw
あとで^^
どうやら風は止んだみたいです。
寒かったから、雪でも降るのかなと思いましたが
日も射してきて、お天気回復です。
今年の冬は各地で大荒れですね。
北国の、横殴りに降る雪を見ると
大変だなーって思いますよ。
雪が降らない事を願って・・・
はねうまさんが健康になることをお願いして・・・
七草粥です^^
あとで^^
一時やんでいた風が、またひどくなりました。
日中は、生温かかった風が、夜になって北風に変わり
寒いし、冷たいよ-。
部屋の窓が、西と北にあるので、この部屋は寒いのです。
あまりにも寒いので、プチプチ(エアクッションね)を
窓に貼り付けようと思っています。効果があるらしいですよw
はねうまさんのお部屋も、カーテンでぐるりと囲ったらどうでしょう。
あとでね^^
冷えるね~
webに、寒さをしのぐ法、があったのでのぞいて見ましたが、
ありふれた、当たり前の事ばかりでがっかり・・・
ヒートテックを着る、三首(首、手首、足首だそうよ)を温める、
温かい飲み物を飲む、って当たり前だよねw
まとめは電気ストーブや電気カーペットは、電気代が高いので
エアコンがおすすめとか。
最新のエアコンは、省エネタイプになっているからだそうです。
じゃ、エアコン買い替えないとだめだよねw
もうやだね~(>_<)
体調は良くなりましたか。
あとでね^^
ババ抜き、チャレンジしよっと(●^o^●)