Nicotto Town



電波時計が合わない


計画停電で、オール電化が売りにくい話もある。

ところで電波時計なんだけど、日本では
福島
http://jjy.nict.go.jp/LFstation/otakado/index.html
と、
佐賀
http://jjy.nict.go.jp/LFstation/hagane/index.html
から電波が来ていた。
古いものだと西日本東日本で切り替えスイッチがあるけれど、
今ほとんどのものは両方を受信する。

東京あたりだと福島なので北側の窓よりが一番感度が高かった。
大阪だと佐賀だから西側かな。
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/010913-1/010913.html#2


ところが福島の設備は、避難区域になっていて休止中。
http://jjy.nict.go.jp/QandA/data/JJYRX/20110330.txt
地震での被害なら、復旧見込もつくけれど、これは当分無理そう。

すると、東京から佐賀の電波を受けられるかというと、時計の受信感度しだい。
うちにある機種ではだめみたい。

北海道などもっと遠い地域はそもそも佐賀の電波は届かないはず。


で、電波時計が狂いやすくなるだけなら注意すればよいとして、
電波時計によっては電池交換時の時刻セットを電波で自動で行うものがある。
これは電波が届かないと時刻あわせができない。
(説明書を引っ張りだして手動時刻あわせをしないとね)

---
その後、リビングのITH-100J-8JFを南の窓際に置くと、
佐賀の電波が少し受信でき、OKマークがでていた。
http://casio.jp/wat/search/clock/detail/?m=ITH-100J-8JF&n=3590
テレビ棚の上では受信できなかったもの。

同じカシオのDQD-650MJは、南側のベランダに出してもOKマークが出ない。
これは福島から電波が来ている時も、北側の部屋はよいとして、
南側の部屋だと窓際でないとOKが出ない感度の低い機種なのでしかたなさそう。


--- 4/27追記
4/21に暫定復旧させて無人運用が始まったのだけれど、4/25に落雷で停波
ということで数日だけ福島から電波は来て、今は停止中。
http://www.nict.go.jp/info/topics/4otfsk000000thy8.html

アバター
2011/04/04 03:25
うちは福島ですがやっぱり佐賀の電波なのか

電池交換後は自動で時計合わせてくれるけど、それを見ていると
ちょっとタイムトラベルした気になるのは私だけかしら。。。
アバター
2011/04/03 17:09
へぇ~そうなんだ。
佐賀と福島から電波飛ばしてたんだ。
しらなんだ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.