Nicotto Town


まぷこのぶろぐ・・・か?


『ムリーヤ』は無理じゃない(?)

いつものほぼ日のサイトで、
人工衛星を世界最大の輸送機で海外に運ぶので、その様子をテキスト中継する、

http://www.1101.com/space/antonov/index.html

というのをやっていました。
いま、セントレアで離陸準備中だそうです。

で、その『世界最大の輸送機』An-124「ルスラーン」ですが、『世界最大』というのには但し書きがつきます。
『量産型としては』という。

この、An-124「ルスラーン」をベースに開発された、さらに大物がいます。

それが、An-225ムリーヤ
250トンの貨物を積んで空を飛ぶ大物。
ソ連の宇宙往還機『ブラン』を運ぶために開発、製造された、という機体。
でも、ソ連崩壊で、ブラン計画は頓挫し、
ムリーヤさんは部品取り用のスクラップとして放置されていました。
ところが、ルスラーンでの大型・大量貨物輸送のノウハウが蓄積されたおかげで、
ムリーヤさんも現役復帰を果たす事ができました。(パチパチWW)

去年、ハイチ地震の際に、援助物資を運ぶために防衛省がチャーターして、成田に着陸したそうだから、知ってる人は知ってるのかな。


ちなみに、ウィキさんによれば、『ムリーヤ』はウクライナ語で「夢(希望)」の意味、とのこと。


えーと、何が言いたいのか自分でもわからなくなってきました。タイトルのダジャレを言いたかっただけかもしれません。



ところで、今回運ばれる人工衛星って、いったい何用なんだろう?

#日記広場:その他

アバター
2011/04/03 17:36
ほぼ日、面白いですよね~。ためになる記事がいっぱいです。俺も愛読してます。
まぷこさんのしょうがの記事で知って以来です。きっかけを作ってくれたまぷこさんに感謝~^^
ムリ―ヤ、壊されなくて良かったですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.