汲み置きの水道水ってどうなるとダメなのかな??
- カテゴリ:30代以上
- 2011/03/26 18:10:10
震災の大きな被害を目の当たりにしてからと言うもの 2㍑入りの
ペットボトル3本に水道水を汲み置きしております 調べてみるとこの
時期だと飲料水としては2日間くらいは充分にいけるそうな☆ まあ
二日間で6㍑の水を交換するわけだから洗い物のすすぎなどに使う
にしてもふた月にすればそこそこのお値段にはなりそうですねぇ☆
問題はこれから暖かくなってやがては暑い暑い夏が来ます さてその
時はやはり冷蔵庫に入れないといけないのだろうなぁ そうなると今度
は冷蔵庫がいっぱいになって冷やす効率が悪くなって電気を食う・・・
『二ついいことは無い』と言うことなのでしょうが 殺菌剤みたいな物も
市販されているようですね 去年の様な猛暑だと効き目の程はいかが
なものなのでしょう? なかなか悩ましい処ではあります☆
『それにしても汲み置きの水道水が腐るとどんな感じになるのか まず
は自分で試してみないことにはどうにもならないだろうなぁ?』
とここの処考えております 雑菌が繁殖したり藻が発生したりするそう
ですね☆ これは何も水道水に限ったことではなくて 今はどんな食品
にも賞味期限がついてますので 期限を過ぎた食品がどうなるのかを
チェックしておくことも『防災意識』としては意義があることかも知れませ
んね 『それを食べる食べないは別にして』ですけどね^^
【お水の大吟醸】には恐れ入りました(^∇^)
『おしゃれな~』ね☆
確かにハリウッド映画であの容器を見たことがあるような気がします^^
おしゃれなショップなどに置かれているお水(*'ω'*)
ジオの本文よりも長いと想われる『熱意溢れるコメント』ありがとうございます☆
それでは次回のお題は
『大航海時代のロマン溢れる船上生活と植民地獲得競争』でいかがでしょうか?ww
ところで『ハワイアンウォーター』って何??
そうでないくみ置きの場合は、「動いてないと腐る」ですよね。
大航海時代の船の水が長期にわたって腐らないのは船の揺れのおかげですからね~
で、くみ置きの水ですが、水道局に問い合わせた文献を読みました。
日本の法律で定められた「水道水」は密封して空気に触れない状態で7日間常温で
飲むことが可能 だそうです。 密封が条件なのは塩素をそのまま水に溶け込ませておく
と言う必要性からだそうです。 なので、浄水器で濾過した水の場合は保存期間は更に短くなるようです。
ようは、「容器内に如何に雑菌を繁殖させないか」ですよね。
デモ、ソレを考えると・・・・・・既に水道数に放射性元素が溶け込んでる場合は、その水は非常に
腐りにくい状態に有るのではないでしょうか?w 本末転倒だけどもw
仮に、汚染されてない水道水が入手出来たとして、の保存法ですが
ジャッカルがベストではないかと考えてるのは「ガス充填保管」ですよね。 Co2 ギャスウオォ~タァ~
私、普段からペリエですからぁ~ オホホホホ で御座いますよw Co2の添加なら比較的
イージーに家庭でも出来ますし・・・・・
電気が使えるなら紫外線ランプを使った殺菌処理等も候補には挙がりますけどもねぇ・・・
デモ、その点の設備や何やらを考えると ハワイアンウオーターを買い占めた方がイージーな気がしないでもないw
水の保管を考えてたら オラ ワクワクしてきたぞ!(≝∀≝)
”動いてない水は腐る”んですね☆
”転がる石に苔はつかない”みたいな話しでしょうか?^^
>かっぱくん
確かに日頃からお腹を鍛えておくことが大事なのですね☆
ジオは偏食な上に胃の手術を受けておりますので
人並み以上に鍛えねばならないかもですね^^
雑菌や病原菌なら殺菌で済みますが 放射能が相手ではねぇ
ほんとどうしましょう??
>サビ猫さん
日頃から『賞味期限チャレンジャー(仮名)』だったのですね☆
一般に女子よりも男子の方が期限切れ商品に対してナーバスだそうな
食品関連の会社に長く勤めてるジオにしてからが
マメに期限内に食べることを心がけてるくらいですからね~^^
>ずぼらっちさん
ジオの借りる部屋のお風呂は給湯オンリーなので うめる時に使うしかないのかなぁ?
トイレはいちいち面倒くさそうですしね☆
いずれにせよ 習慣化してしまいたいことではありますね♪
多少の雑菌が繁殖した水と、消毒剤の入った水と
長期的にみて、どっちが身体に悪いんだろう、とか
いろいろ考えてしまいます。
確かに、一回沸かしてから保存した方が
良さそうですけどね^^
ペットボトル自体に雑菌があったら・・・^^;
適度にぬるい水を入れたら、余計菌が増えそうな気も。
こまめに入れ替え、古い水はトイレやお風呂に使うとか?
いかにもどんより濁った感じで、透明感がなくなります。
さらに放置しておくと表面が膜でも張ったような、半透明の質感になって触るとヌルヌルっとします。
そうね~、ここまでにするには一週間以上かけないとダメだから、気長に観察してください。
あと食品の賞味期限って、いまどこのメーカーも実際よりかなり短めに設定してるから
私は賞味期限から2、3週間過ぎても全く気にしませんし、実際大丈夫です。
1ヶ月くらい過ぎても殆どのものが大丈夫です。
お肉などはそのまま保存するよりも、炒めたりして調理してから1回に使うぶんづつ小分けにして
冷凍することをオススメします。お弁当にも便利ですよ。
湯ざましに備長炭を入れて 不純物を吸着させるとか?
昔の人は 甕に水をくんで 使っていたわけですが、
それには 日頃から おなかを 鍛えておかないと 無理でしょうね。
水道水に放射能とか言われても、どうしたら良いものやら ...
なので、そんなに保存はできません…
なのに、たくさん買い漁ってる人には、そういった知識はあるんでしょうかね?
ちゃんとした、知識は必要ですねwほんと。