Nicotto Town


ピーターパンとさようなら*


しょうがないこと。







 世界は、こんなにもかだったんだね。

 に、君達がいないだけで。

 僕一人なだけで。

 こんなにも、景色ってえるんだね。

 れなんてないものだと、じてた。

 未来なんてもっとだと、ってた。

 だけど、

 

 っぽなで、えてみる。

 ちっぽけなと、ってみる。

 ばかりしてげてきた過去を、ってみる。

 君達以外ニンゲン を別次元ナニカ だとってきた自分を。

 依存共存だとんできた自分を。

 抹殺する。

 
 
 今僕が、どれだけ君達っても。

 きっと君達えて、っている。

 仕方のないことだとは、かっている。

 しょうがないことだと、っている。

 きっと未来だって、

 現在気持ちなんてれて、

 っているんだ。

 はまだらない、かので。







                          でもきっと。これが【進む】ってことで。
        
                            大人はみんな、してること。



 

アバター
2011/03/25 09:01
⇒羽炎 様。

気まぐれの戯言に付き合っていただき、
有難うございます。
このような考え方もあるのだなぁ、と
感心しました。
アバター
2011/03/24 14:54
私たち、一人一人は決してこの世界で独りなのではありません
この世界の一人なのです
世界は広いけれど、誰でも心は持っています

大人達は何かを護らなきゃいけないという考えが多いのです
でも、それはただ子供が何もできないからと見下しているだけにしかすぎない
ほかの子供より自分の子供ができがよかったら鼻を高くして
「あんたたちとはできが違う」と馬鹿にする
そんな人もいるけどでも、その大人も親に支えられていきているんです

気持ちを押さえつけれるから大人なんかじゃないんです
弱音を吐かないからプライドを捨てれるから涙を流さないから大人なんかじゃありません
誰かが誰かを助けるとき、心から誰かに感謝したとき、個性をもったとき
それはもう大人の意識の始まりです
誰かを護ること、それを偽善と呼ぶのなら私は完全な偽善者です

自分の力で何かを始めればもうそれは大人に近づいているのではないでしょうか

っと、長々とコメントすみません(●-人-●)
アバター
2011/03/24 14:14
⇒♫奏音 詩羽♫ 様。

この事があって、余計に
『セイロン』と言う単語が嫌いになってしまって…w
だから屁理屈ばかりをこねるようにww
アバター
2011/03/24 14:08
でもね、確かに納得できるんだよね。
否定したいようで、でも正しくて。
人間ってそういうものなんだろうね…


紫露は汚くないよ!
ありがとう、
そうだね。沖田さんはもっと役に立ちたかったんだろうな。
私は幸せになれるんだろうか?
なれるなら…なりたいな。
アバター
2011/03/24 14:05
⇒♫奏音 詩羽♫ 様。

勝手な価値観で判断しているだけですよw
でも、昔。
「問題なんて、時間が解決してくれる。」
「大人はみんな、体験している。」
と言われた事があって。
そうなのかな、と。思って。
アバター
2011/03/24 13:54
そうなのかな。
それが、大人になるってことなのかな?

私はまだまだ子供だから、分からないや(´・ω・`)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.