Nicotto Town


蘭の『どうということもない話』


マスコミ・TVに今、思う事

またまた、黒~い「イチイさん」の登場です。
けっこう毒吐きますので、ご注意ください^^

計画停電が始まって、何日か経ちました。
皆が電気を節約してますが、それでも足りないので
仕方ないとは思いますが、やはり不便です。

そんな時思うのは、TV局は何故 節電しようとしないのだろうと言う事です。

TV局は一体どれほど電気を使ってるのでしょう?
スタジオの照明・撮影機器・局内の電灯。
TV局は2系統の電力供給源を持っているようで、常に電気を使ってます。
両方ダメな場合に、自家発電を使うようです。

津波発生時の映像です
発生から3日も4日も経って、流すこの映像になんの価値があるのでしょう?
西日本でTVを見ながら、東北地方に家族・親類・友人がいる人に
津波の惨劇を見せて不安を与えて、どうしようと言うのでしょう。

現地にやってきて、瓦礫の山に呆然と立ち尽くす人々に向かって
どなたを失くされたのですか?」「のお気持ちは?
こんな事を聞いて、何になるのでしょうか?

3/12の菅首相の緊急会見でフジテレビのカメラ映像に
ふざけんなよぉ~。また、原発の話なんだろう~、どうせ!
だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう~
アハハッ、笑えてきたwww」といった、男女の記者の声が入っていて
視聴者・ネットユーザーが激怒してます。

こんな人たちに、電気を使われてるかと思うと腹が立って仕方ありません。
正直、情報はNHK総合から、不明者については教育放送が流してるので
民放各局は必要ないと思います。
最近では、新しい映像が手に入らない為か
各局共、より刺激的な映像を流す様にしている気がします。

関東だけで大手民放が5局もあります。
それぞれが持ち回りで1日に1局が放送するほうが
よほど国民の為になるのではないでしょうか。
こちらには支援物資が届いていません」と流すくらいなら
毎日現地に行く時に、物資を持っていけばいいのではありませんか?
少ないガソリンを無駄にしないでいただきたいと思うのは僕だけでしょうか?

思いのままに、マスコミ批判を書きましたが
腹にためてるよりもいいのではと思いっきり言ってやりましたwww
あ~、スッキリ^^
よろしければ皆さんも下のコメント欄に書いちゃってください。
マスコミいいかげんにしろ!」とか書くとスッキリしますよ。
もちろん「イチイ、お前何様だ!」でもOKですよ^^

アバター
2011/03/27 17:39
こんな時はいつもは見ないNHKでなんだか安心します。
確かに過激になっていた感じはしました。
いちいさんと 同じような心持です。。。
アバター
2011/03/19 12:25
僕も取材行く時に少しは物資を持っていけよ!って思ってました。w
ここのみなさんのコメントを読みながら、思わず笑ってる自分が幸せに感じました。
やっぱり人間笑う事が大事ですね。こんな時こそ。
みんな楽しすぎますww
笑わせてくれてありがとう!
みんな大好きだぁ~~~~~!!!!!
アバター
2011/03/18 21:30
有難う 胸の中が 少し スッキリしました。
私は あまりTVは 見ないのですが、
不安感を 煽られる気がして 尚更 見ない様にしています。
アバター
2011/03/18 19:34
今回は、皆様好きな事言っていただきたいので
コメント返信は控えさせていただきます^^

が!
ぽぽぽ~ん♪www
爆笑です^^
アバター
2011/03/18 14:31
アンパンマンの歌 よかったな~~
勇気付けられたし 歌っていても楽しそう

保育園でも地震当日フルートを吹く先生が色々な曲吹いてくれて
子供達の不安そうな顔がなくなり 大きな口をあけて歌ってる
笑顔をみて 勇気付けられました

テレビは ほとんどおなじことの繰り返し・・・・
1局で充分ですよね

アバター
2011/03/18 10:19
私ね じゅらさんがチョット言ってるけど
政治家さん 今何やってるの??????
こういうときこそリュック背負って出てきてよ!!!!!
できないはど忙しいんなら
本当に何やってるか教えてよ!!!!
"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!失礼しました。
アバター
2011/03/18 10:05
「ぽぽぽ~ん♪って歌、覚えてしまったじゃないか。」(◍^・^◍)ぷぷぷ。。。
まったく ほんとですねっっ!

笑っちゃ いけないけど。。。言われなくったって 思いやること 挨拶のひとつなんて
できてあったりまえなのに。。。こんなときにぃぃ!(`・ wwwwww ・´)がるるるるるるぅ~っ!って

σ(*・Θ・じゅ)あたし♪も こっそり 思ってましたっ!

だったら ちょっとでも 政治家しゃんや 知識人の みなさまが 動いて 現地に
行ってみたら いぃじゃないか。。。!炎炎炎炎>(Θ´* ))))..ブオォー!!..(((( *`Θ)<炎炎炎炎

って・・・ね。

そんなこと 思ってる自分もまた なにも動けずにいるってことが
もっともっと 腹立たしく 歯がゆい毎日です。。。んっもぉ。。。|Θ・`。)・・・ しょっぽぉ~~~~~~ん ...。

てへへ・・・σ(*・Θ・じゅ)あたし♪も ちょっと ガス抜きできたかもっ?いっちゃん♪蒼雪さまっ♪ ありがと~っ♥ヽ(*´Θ`*)ノ
アバター
2011/03/18 09:28
うむ、全くその通り!!!
激しく同意させて頂きました。
地元の局じゃない、東京からのレポーターさん達は、実に無神経な質問をされている方々が多いです。
津波で壊滅した場所は足場が悪いのは当然なのに、うわー、ひでぇなこりゃ的に軽い口調でしゃべったり。
なんなんだお前ら(怒)ですよ。
もう津波の画面や被災者の悲しみを映すのはいい加減にしてほしいですね。
被害を受けた人も、そうでない人も、みんなこれからできることをしていかなきゃならない。いつまでも悲しみに浸って、お葬式気分でいてもはじまらないんです。
でも、深刻なダメージを受けていない人にとっては、お祭り感覚なんでしょうね。
こちらでも、津波発生時には、その様子を一目見ようとした人たちが高台から海を見物していました。
津波が起きた現場に行って、流された車や土砂をカメラに収めている人も多かったです。撮ってどうすんだ、コラ!!

毎日流れているAC(公共広告機構)の宣伝も嫌気がさしてきました。ACの広告は見ていて胸が打たれるものばかりですけど、毎日ずっと見続けていると、善意の押し売りみたいに思えてくる。
ぽぽぽ~ん♪って歌、覚えてしまったじゃないか。


すみません、俺も結構たまってました^^;
話せてすっきり。ありがとうございました。
ブログ自粛しているので、再開したら書こうかと思ってたんですが…。
ちょっとだけ、日記書こうかなあ。。。

訪問の方、4月になったら再開します。それまでよろしくお願いします。
アバター
2011/03/18 09:19
胸の中に 溜めこんだことが多すぎて うまく 表に出せまっせん。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.