入学式がない
- カテゴリ:学校
- 2009/04/07 23:26:14
アメリカでは、入学式というものがほとんどないらしいです。
学期の区切りも日本とは異なって、5月末~6月に終わって始まりは9月ですが、
入学や卒業のとらえ方もずいぶん違うみたいです。
アメリカの映画やドラマでも、家族も知人も総出の盛大な卒業式や、華やかなプロムはあっても、
入学式シーンは見たことがないような気がします。始業式や終業式も見たことないですね。
中学の卒業式もなさそう。初等教育と高等教育(中・高)というくくりになるからかな?
アメリカには、格式ばった儀式的なことをする風潮がないからなのだろうけど、
入学することよりも卒業することの方にずっと意味があるということなのでしょうね。
卒業式は”graduation ceremony”ですが、アメリカでは“commencement”という単語も使われます。
“commencement”(コメンスメント)を辞書で引くと、
1 開始, 始まり
2 (米)学位授与式(の日), 卒業式(の日)
卒業式の日を意味する言葉が始まりだなんて、なんだか心構えが違ってきますよね。
旅立ちの式という感じがしてステキだなあと思います。
卒業式で必ず帽子を放り上げてるのも、やったあ、卒業だあ~♪とうかれているのではなくて、
本来は、帽子を脱ぐ=学生では無くなる、社会に出る決意表明みたいな行為なんだそうです。
でも、ドラマではうかれて放り上げているようにしか見えませんけどー(笑)
そういえば、”Congratulations!”(おめでとう!)には、
勝ち取ったというニュアンスがあるということを、最近知りました。
だから、新年や誕生日のおめでとうは、”Happy New Year!””Happy Birthday!”で、
卒業おめでとう!は、”Congratulations on your graduation!”なんですねー。
”Congratulations on your marriage!”という結婚祝いのカードを出そうとして、
花嫁さんにだと、オトコを捕まえたね、という嫌味になることもあるよーと、教えてもらいました。
それほど親しくない取引先会社の女性へだったので、”Happy Wedding!”カードにしたんですが、
もらった方はそんなことわからないんじゃあ…。日本人だし。
Congratulationsの綴りが書けなくて、他の綴りも心配なので辞書検索して確認しました。
ここまで書いて今は、綴りを覚えた気分ですっ♪
でも、明日には、Congra?…tion、状態に戻るでしょう。
今週のブログイベントお題「入学式の思い出」、もらえる限定アイテムはやっぱり別に欲しくない~。
けど、もらっておきます。
私も、教えてもらってびっくりでした。
とっても勉強になりましたわ☆
私に入学式の記憶がないのは、アメリカ人だから・・・?
っていう戯言は聞き流してくださいww
>楓サマ 学ランを上に放り投げるなんて、なんだか豪快な感じですね♪
>tararaサマ 英文だとなんだかかっこいい気がして、わかってなくてもつい使っちゃいますー。
>ケサランさま そう、私もアメリカの学校に通っていたので入学式の記憶がないんです~(ウソ)
>伊勢うどんサマ 勝ち取るってアメリカらしい感じですよね。
それと たしかに入学式のシーンは見たことないですね
学校が舞台で先生が転入生を紹介するシーンならなんどもみたことありますが
勝ち取るといえば、アメリカでは平和は勝ち取るものだと何かで聞いたことがあります
ただ「おめでとう」で済ませられる日本語っていいですね~。
はっ!私に入学式の記憶が全然ないのは、アメリカの学校に
通ってたからだったのか!← ウソです(^^)
特に、結婚祝いのメッセージのとこ。
やっぱし、ちゃーんと英語のことわかってないといい加減に使ってはダメなのね~=3
勉強になりました(´>∀<`)ゝ
わたくし事ですが、卒業式の退場する時に、わたくしのクラスは、学ランを上に放り投げました。で、その後回収です(笑)
congratulationは結婚に使うな! は雑談ネタで出てました。
市販のカードに結構あるので、見るたびにいいのかなぁ〜と思います。