★近況・その2
- カテゴリ:日記
- 2011/03/14 22:43:59
夕べ、停電のニュースが公表されるのを遅くまで待って、
5つに分けられたグループをチェックすると・・・
横浜市が3回も含まれる!?なんじゃそりゃ
その上で東京23区は政府機関やら本社が集中してるとは言え
停電しない?!
詳細が掲載されていると言う
“東京電力”のH.P.はいつまでたってもどーにもならんので
考えた挙句、“横浜市”のH.P.へ行って見ると・ちゃんと掲載されていました!
初めての事とはいえ、東京電力や政府の無能といったら・呆れて物も言えん。
1会社のH.P.だけ指定してもアクセスが集中して回線がパンクするであろうなんて
今のご時世小学生だって解かるちゅうねん!!
さらに案の定、首都圏でもガソリンが無くなりつつあります。
ニュースでやる前に、先手先手で手を打たないと・何にも入手できん!
根本的に供給不足なのですが、物流を運ぶトラックへ優先的に回さないと、
今度は食料品他・庶民には何にも入手出来なくなります!!
地元のスーパーでも牛乳・卵・電池etc.既に売り切れ。
何らかのコントロールを政府が行わないと、かーなりヤバイ事になりそうです。
そーそー、本日は出勤せず・会社からの指示もありましたが、
自宅待機となりましたが、ほぼ・ずーっとTVを見て過ごしました。
昼前にまた思いついて、銀行に当面しのげるだけのお金はATMへ行って
降ろしてきました。
やっぱり現金は手元にないと、イザという時困りそうだったので。
皆さんの知恵や工夫も教えて下さいねー
配給制みたいでそんなんは嫌や
効率がよくないだろうけど
資本主義のこの国なら
適正なところに
それなりの期間でもどってくと思うんだけど・・・