緊急の回覧板にご協力願います!!
- カテゴリ:日記
- 2011/03/13 13:32:36
お友達のブログをそのまま転用コピーしました! これは人命にかかわる大事なことです 中越地震の方などの情報もありますのでコピペよろです。他の方のコピペも載せています。拡散してください。(一部見やすいように改変してます) 現在は、修正され…M9.0です。 ・伝言サービス ※安否確認に使用してください。 災害用伝言ダイヤル「171」 ◆安否を確認したい方 【拡散】電話の使用は極力避けましょう。 現在進行形で津波の被害が拡大しています。また、余震も十分に警戒してください。 津波が河川をさかのぼり、沿岸から数km離れたところまで水と瓦礫が押し寄せています。 また、油やガスが流出し火災も多発しているようなので、気を付けてください。 とにかく一刻も早く高台に避難してください。絶対に様子を見に海に出るなどしないでください。余震や津波は何度も続きます。一度目より二度目のほうが津波が大きいこともあります。とにかく平地にお住みの方はすぐに高台の避難所に避難してください。 繰り返しますが、津波が大きすぎるため沿岸から離れていても河川を遡上してくる可能性があり、現に一部地域ではすでに瓦礫を孕んだ津波に飲みこまれています。一刻も早く高台に避難してください。 また、必要な回線が使えなくなるので安否確認には電話一般回線は可能な限り使用しないようにしてください。 心配でしょうが、安易に回線を使用しないことがあなたの御家族・御友人の安全確保に繋がります。
宜しければご覧ください。
以下の情報の拡散に協力お願いします。
(私もある方からコピペしました。
皆さんもコピー&ペーストでブログ等に貼っていただければと思います)
■地震はM8・4、停電・火災・大津波被害広がる
(読売新聞 - 03月11日 15:36)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531515&media_id=20
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。→「1」を押す
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
1.伝言ダイヤル「171」を押す。→「2」を押す
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
●NTTでは、ホームページによる伝言サービスを 行っています。
【緊急拡散希望!】
【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!
よろしくお願いします
私も友人からメールを貰いましたが、携帯もなかなかつながらず、
メールも送受信に時間がかかっているそうです。
(今なお停電で電気が使用できない状態が続いているそうです。)
補足ですが、グーグルが東北地方太平洋沖地震 のクライシスレスポンスと
いうのを立ち上げてます。
災害に関する情報サイト一覧と消息情報・避難所情報のマップもあります。
サイトはこちら↓
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
読んでいただいてありがとうございました。m(_ _)m
被災地に御家族、親戚、友人のおられる方々はどれほど心配なことか
心中お察しいたします。
やっと安否確認専用ダイヤルがやっと出来ましたが
少しでも早く確認出来るといいですね。
PHSは通じていましたけど、家族が心配していました。
普段なら、病気が出て大変でしたけど、発作も出ず助かりました。
区の方から、タクシーチケットをもらっておけば良かったです。
連絡なかなかつながりませんでした。
深夜にやっとつながって無事を確認できてよかったです!
ニコのお友達にも東北地方の方がいるので心配です。
昨日、早速出かけた先でささやかながら募金して来ました~!
小3の娘たちもお菓子を買うのをやめて募金箱に寄付をしていました。
まだ救助を待ってる人に早く助けが行く事を祈るばかりです!
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=25315395
それでも地震の日にはつながりませんでした。
電話をかけない。節電に協力する、
私たちにできることがいろいろありますね。
良かった^^
私は携帯の方でリア友にメール回してます^^