みんなにまゎそう命のバトン
- カテゴリ:日記
- 2011/03/12 16:35:10
災害用伝言ダイヤル「171」
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」+「1」を押す。
2.自宅の電話番号を、市外局番から押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」+「2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を
市外局番から押す。
3.録音された伝言を再生する。
地震が起こったら必ず窓を開けてください
そして、家にいる人は今、お風呂に水をためてください
まだ電気が通じる人はご飯を炊いてください
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない
トイレは基本ないからビニール袋を
火事などの2次災害に注意!
パニックになると周りもパニックになります
なのでその時は、しゃがんで「落ち着いて!」と叫びましょう。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
火事などの2次災害に注意!
パニックになると周りもパニックになります
なのでその時は、しゃがんで「落ち着いて!」と叫びましょう。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
災害用 伝言はダイアル171+1!
頻繁に安否確認の電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないです
日記にコピペして沢山の人に広めてください
みんなで助け合おう
みんなの日本なんだから、今助けなくていつ助けるの?
災害用 伝言はダイアル171+1!
頻繁に安否確認の電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないです
日記にコピペして沢山の人に広めてください
みんなで助け合おう
みんなの日本なんだから、今助けなくていつ助けるの?
今回の地震、けっこーやばかったよね(汗
花は大丈夫??うちは大丈夫です!!
その通りですよね。。。
私も回してきます!