Nicotto Town


アラフォーからの戦略マップ


脆さ、目の当たり(地震)

みなさま、ご無事でしょうか。

ここ、神奈川地方は震度5弱とのことでしたが、
体感はもっとあったような、今までに経験したことのない大揺れでした。

雲行き怪しい午後、運転中にクルマがおかしな挙動・・・
???、すると、カーラジオのパーソナリティから「じ、地震です」
おぉ、地震かぁ、ととりあえず、車を停止、下りてみるとかなりの揺れ。
反対車線のバスもグラグラ揺れており、乗客が困惑してました。

近くの小学校では、校庭に生徒が避難しはじめており、
訓練とは違った緊迫感が漂っておりました。

揺れが収まったので、お客様の下へ。
数件回り、ご無事を確認して帰社しました。
帰社してみると、ショールームトイレの壁に亀裂!!

近くの民家では、2mはある窓ガラスの格子が外れかかており、
道路を半分、ふさいでおりました。こちらは、声をかけて、
可愛いお嬢さんが出てきたので、了解を得て取り外すことに。
(実際は大真面目)

電話は不通がちで、お客様とも連絡が取れづ、仕事に支障。
お届けするにあたりお客
様宅へ向うも、踏切が開かずの踏切になっており
迂回、混雑に見舞われておりました。

電車は動いていないことがわかっっていましたので、後輩をクルマに乗せ帰路へ
やはり、道路も渋滞中、ガソリンメーターをみると、エンプティ気味。

現在走行中は都内は町田。歩いて帰る人も沢山。
その角を曲がればガソリンスタンドが・・・
電気は消えており、閉店。あれ????
その後もスタンドは閉店続き、まずいぞ・・・
よくよく確認すると、やけに街が暗い、そうか、停電で営業できないんだ!><

仕方なく、完全にガス欠になる前に、駅近くのパーキングへ、こちらも沈黙。
クルマを乗り捨て、歩く。相変わらず、停電で暗闇は続く。
歩くこと、40分余り。民家に明かりが見える。停電解消か?と思われたが
どうやら、県境で都内から神奈川へ入る時点で電力供給を確認。
文明のありがたみを感じ一路コンビニへ。おにぎりや弁当は完売、
暖かいミルクティを買って再び歩く。
なんとか後輩の家まで辿り着き、自宅まっで送迎してもらいました。

自宅においては、タンス上のステレオが落下。時計なども落下し
頭上の開き戸はロックがかかり開かなくなってました。

う、また揺れてる。(5:36)

現在、電車は復旧しつつあるようですが、停電の解消はどうなったのか
カーオブザイヤーなデモカーも、ガソリンがなきゃ動かせないし。
今日の仕事の動向も気になります。

実家への連絡が取れません。親戚もいるのですが、大丈夫と思いつつも
心配です(北関東)

また、全国に出向している同士達も安全を願っております。

#日記広場:日記

アバター
2011/03/12 18:48
今日もお仕事なんですね。
無事に行って、帰って来られたでしょうか?お疲れさまです。

昨日の様子が詳細に語られていて、首都圏の方の大変さがよくわかりました。
歩いて帰宅されるのはさぞお疲れになったでしょう。
ご実家や親戚の方とはその後連絡は取れたのでしょうか?
皆さん無事でありますように。
アバター
2011/03/12 14:51
車があっても、最後は歩かれたんですね。
首都圏は、被害も出ましたが、「帰宅難民」問題が露呈しましたね。
まだ天気もよく、歩ける環境でよかったです。

うちも5弱…ものが落ちたり、割れたり。
病後で学校を休んでいた子どもを抱えるようにテーブル下に避難していました。
奥さまも、小さいお子さんお二人抱えて、心細かったことでしょうね。
ご無事で何より。今日もお仕事、どうやって行って、どうやって帰られるのか
わかりませんが、早めにおうちに帰ってあげられますように。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.