Nicotto Town



ど貧民してきた

大富豪 で遊びました。

1位
13
2位
2
3位
0
4位
0
獲得コイン
43
2009/04/05 15:41

だいたい40歳前後でゲームの名称が「ど貧民」と「大富豪」に分かれる感じがする。オッチャン・オバチャンは「ど貧民」って言うよな。
自分も親の影響でずっと「ど貧民」で通してきていたが、高校時代は「コンサドーレ」という名前で呼んでたっけ。

大富豪・富豪・平民・貧民・ど貧民、、、って分け方に飽きたので、当時のセ・リーグの順位を参考にして「読売」だとか「阪神」だとかやっていた。もちろん、リアルタイムでの順位が反映。

しかし、7人目を参加させるに当たって急遽新しい階級が必要となり、当時ボロ負けめちゃよわだった「コンサドーレ札幌」が「新制:ど貧民」として採用されたのであった。
ちなみにゲーム時以外の学校生活でもあだ名が「コンサドーレ」になる特典付き。
、、、コンサドーレファンには失礼な話だよなw

あ、ウチらはトランプ2セット使ってやってたので人数が多くても十分遊べたよ。若干、空中戦が多くなったけどそこはインフレルールってことで。(高次の数字が飛び交ったり、複数枚出しが横行すること)


さて、ルールなんだが。
このゲームのルールって多様化しすぎて、誰でも知ってるゲームな割に他地域の住民とイマイチ仲良く遊べないゲームだったりすると思うw
ウチらのルールはありありルールだった。

・複数枚出しあり
・絵柄縛りあり
・シークエンス(階段)は同絵柄で3枚以上・5枚で革命扱い
・革命は出した時点で成立・革命返しはカードの強さに依存
(「7」で1回目の革命をしたら、革命返しは「3~6」とその時点で強い数字のみ。)
・通常革命とシークエンス革命で返しあう事は出来ない
・8切りあり (ヤ切りの私)
・スペード3は単体ジョーカーに勝つ
・ジョーカー及び最高次の数字で上がること禁止。
・都落ちあり

まぁ、私にとってはこれが普通ルールなんだが、地域差が非常に大きいので「なんだこれ?」と思ってる人も多かろうw

んで、ニコッとタウンのルールとは大きく違うんだわw
、、、もうね、戸惑ったってモンじゃ無かったよw
しかも制限時間ちょっと短いしw

ただ、このニコッとタウンのCPUの傾向として
「先にガバガバと高次カードを出して後で金欠になりがち」っぽいな。
最優先は段違い2枚出し。そこで高次カードをバンバンつかう。
次に同数2枚出し。で、最後に残るのは単体の低次カードばっかし。

だから、CPUが序盤に段違い横行させている間は基本的に「待ち」体制。
あえて複数枚を崩してまでこちらから段違いに付き合う必要なし。
ほとぼりが冷めたら、あとは自分で段違いなり同数出しなりで「ずっと自分のターン」に持ち込むと比較的簡単に勝てる。
自分が10枚以上、相手3人とも1~2枚から一気に逆転とか普通にあります。むしろそれがデフォw

うーん、CPUの思考回路としては弱めかな?
、、、とかいいつつ、2回も2位になってたりするのだが(苦笑)

ランクはZからVまで上がりました。
だんだん経験値の溜りが鈍くなってきた。ランクAとかどんだけ掛かるんだか。

#日記広場:大富豪

アバター
2009/04/05 16:16

こんにちは、ニコット事務局です。

こちらのコメントは、「最初に何をしたらいいの?」というご質問が多いため、
「簡単なニコッとタウンの遊び方」を自動コメントさせていただいております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニコッとタウンは、仮想生活つきのコミュニティサイト

 基本はコミュニティサイトなので、最初は、ブログ巡りをしたり、他の人の
 ブログにコメントを付けて、趣味の合う友だちなどを探すと良いかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆活動をするとコインが貯まります

 ブログを書いたり、ゲームをするとコインが貰えます。
 貯まったコインは、「コイン交換所」で、服や家具と交換できます。
 新しい服(無料アイテム)は、ニコガチャを回してゲットできます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆仮想タウンは朝10時~夜24時まで

 ニコッとタウンは安全性の面から、夜24時でタウン(公共エリア)が閉まります。
 仲良くなった友だちはホーム(自宅エリア)へ呼んでおしゃべりを続けられます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆タウンで友だちと待ち合わせをする方法

 仮想タウンは、15人単位で、同じ世界がパラレルワールドのように増えます。
 友だちの待ち合わせは、パラレル化しない「おしゃべりカフェ」をご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ステキをプッシュって何?

 仮想タウンを歩いていると、ステキをプッシュ(通称:ステプ)を
 してくれる人もいるかもしれません。
 (ステキを押してもらうと、1回で2コインもらえます)

  ※ステキを押されたら、「必ずお返しをしなければいけない!」ということは
   ありませんので、のんびり、自分のペースで街を探索してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年9月29日にオープンサービスしたばかりなので、
まだまだ足りない機能も多いのですが、
「高機能より、安全+シンプル」を目指しています。

今後とも「Nicotto Town -ニコッとタウン-」をよろしくお願いいたします。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.