面白雑学クイズ10問
- カテゴリ:勉強
- 2011/02/26 18:21:57
雑学クイズ 第1問 [文化と歴史の雑学クイズ]
童話「フランダースの犬」が、初めて日本語に訳されたのは
1908年(明治41年)です。当時、日本人には、西洋の名前は
馴染みにくいだろうということで、主人公ネロの名前は
日本人の名前に訳されました。その名前は次のうちどれでしょう?(1)清(キヨシ) (2)正(タダシ) (3)茂(シゲル) (4)勇(イサム)
1908年(明治41年)です。当時、日本人には、西洋の名前は
馴染みにくいだろうということで、主人公ネロの名前は
日本人の名前に訳されました。その名前は次のうちどれでしょう?(1)清(キヨシ) (2)正(タダシ) (3)茂(シゲル) (4)勇(イサム)
雑学クイズ 第2問 [自然と生き物の雑学クイズ]
人間の血管を全て繋げるとおよそどれくらいの
長さになるでしょうか?
(1)1万km (2)10万km (3)100万km (4)1000万km
長さになるでしょうか?
(1)1万km (2)10万km (3)100万km (4)1000万km
雑学クイズ 第3問 [食べ物の雑学クイズ]
日本で初めてのペットボトルは、何の容器だったでしょうか?
(1)コーラ (2)コーヒー (3)ミネラルウォーター (4)醤油
(1)コーラ (2)コーヒー (3)ミネラルウォーター (4)醤油
雑学クイズ 第4問 [文化と歴史の雑学クイズ]
漫画「サザエさん」の主人公、フグ田サザエの結婚前の職業は何だったでしょう?
(1)漫画家 (2)探偵 (3)記者 (4)看護婦
(1)漫画家 (2)探偵 (3)記者 (4)看護婦
雑学クイズ 第5問 [文化と歴史の雑学クイズ]
オリンピックの金メダルは純金ではありません。さて、何に金メッキを施したものでしょう?
(1)プラチナ (2)銀 (3)銅
(1)プラチナ (2)銀 (3)銅
雑学クイズ 第6問 [文化と歴史の雑学クイズ]
英語のVの音を「ヴ」と表現することを考案したのは、次のうち誰でしょう?
(1)夏目漱石 (2)福沢諭吉 (3)野口英世 (4)森鴎外
(1)夏目漱石 (2)福沢諭吉 (3)野口英世 (4)森鴎外
雑学クイズ 第7問 [社会と経済の雑学クイズ]
「海底にも郵便局はある」○でしょうか、×でしょうか?
雑学クイズ 第8問 [社会と経済の雑学クイズ]
「海底にも郵便ポストはある」○でしょうか、×でしょうか?
雑学クイズ 第9問 [文化と歴史の雑学クイズ]
女子高生が履くルーズソックスの起源は日本以外のある国ですが、その国はどこでしょう?(1)中国 (2)ロシア (3)アメリカ
雑学クイズ 第10問 [文化と歴史の雑学クイズ]
メーテルリンク作の童話劇「青い鳥」の青い鳥の種類は何でしょう?
(1)ハト (2)スズメ (3)ニワトリ
答えはこちら↓ いくつ合ったかな?(^▽ー)b
(1)ハト (2)スズメ (3)ニワトリ
答えはこちら↓ いくつ合ったかな?(^▽ー)b
問1 (1)清 因みにパトラッシュは斑(ぶち)
問2 (2)10万Km 赤道の2・5倍
問3 (4)醤油
問4 (3)記者 ハロー社で記者をしていた。
問5 (2)銀 純度92・5%以上の銀製メダルの表面に
6g以上の金メッキをしてある。
問6 (2)福沢諭吉
問7 〇 バヌス共和国のハダウニ島自然保護区内、
水深3mの海底に郵便局を設置 局員4名が
ダイビング用具を着用し、葉書の販売等をしている
問8 〇 和歌山県のすさみ町の枯木灘海岸から100m
水深10mの海底にある。日平均10通の投函有
問9 (3)アメリカ 登山用ブートソックスが起源
問10(1)ハト フランス原文fourterlleはハトを表す。
問1 (1)清 因みにパトラッシュは斑(ぶち)
問2 (2)10万Km 赤道の2・5倍
問3 (4)醤油
問4 (3)記者 ハロー社で記者をしていた。
問5 (2)銀 純度92・5%以上の銀製メダルの表面に
6g以上の金メッキをしてある。
問6 (2)福沢諭吉
問7 〇 バヌス共和国のハダウニ島自然保護区内、
水深3mの海底に郵便局を設置 局員4名が
ダイビング用具を着用し、葉書の販売等をしている
問8 〇 和歌山県のすさみ町の枯木灘海岸から100m
水深10mの海底にある。日平均10通の投函有
問9 (3)アメリカ 登山用ブートソックスが起源
問10(1)ハト フランス原文fourterlleはハトを表す。
問2 (2)10万Km 赤道の2・5倍
問3 (4)醤油
問4 (3)記者 ハロー社で記者をしていた。
問5 (2)銀 純度92・5%以上の銀製メダルの表面に
6g以上の金メッキをしてある。
問6 (2)福沢諭吉
問7 〇 バヌス共和国のハダウニ島自然保護区内、
水深3mの海底に郵便局を設置 局員4名が
ダイビング用具を着用し、葉書の販売等をしている
問8 〇 和歌山県のすさみ町の枯木灘海岸から100m
水深10mの海底にある。日平均10通の投函有
問9 (3)アメリカ 登山用ブートソックスが起源
問10(1)ハト フランス原文fourterlleはハトを表す。
さざえさんが記者なんて、なんかピンとこないですよねww
私は看護士か漫画家だろうと思いました。
あと、メーテルリンクの青い鳥がハトなんて、ちょっとイメージ違うかなって・・・
だって、ハトならどこにでもいるから、そんな無理して捕まえにいかなくてもって感じがしますもんww
海底ポストは、1999年4月に南紀熊野体験博でのイベントの一つとして設置されたそうです。
イベントで設置したのは良いけれど、海岸から100m水深10mって、手紙を回収するのが
大変そうですね。wwでも、スタンプはどこからになるのかしら?郵便局じゃないから、
ただの和歌山県のすさみ町付スタンプ? それに、お手紙どうやって防水するんでしょうなど
一杯疑問が湧いた問題でした。また時間のある時に調べてみよっと。
高校生の頃、『磯野家の謎』が流行った時は読んだのですが、すっかり忘れていました^^;
1つも知らなかった・・・。
いえいえ、トライしてくれてありがとう。
すいません
は~い、また伺いま~すww
危険って・・・あはははは(^▽^)笑えます~っ
また、僕の部屋に来てください。
ちょっと危険? V^^V