Nicotto Town


およよ・れおポン


今はマンガを読まないなぁ

「いまお気に入りのマンガ」となると、ちょっと困る。
昔、「沈黙の艦隊」を読んだあたりが最後に近い。

古本で、猫十字社の「小さなお茶会」を読んだのと、新作の「幻獣の國物語」を読んだのも同じような時期で、それが最後だろうか。

もう少し前、約二十年か、藤子・F・不二雄さんの短編集を読んだのが、僕の人格形成の仕上げの部分だ。


…ということで、ぜんぜん「いま」お気に入りと言う訳でもないなぁ…

もし「今」でどうしても名前を挙げるなら、ワンピースか。
でも、読んでないんだよね。

連載が長期になる大型の話しの方じゃなくて、ときどき、読み切りか、それに近い短編ででてくる、小さな話しの方が好き。

登場人物の「ちょっとしたエピソード」という雰囲気がいい。

う〜、でも、ちゃんと読んでる訳じゃないから、自信を持って言えないけど。

マンガ業界全体として、大げさな戦闘で刺激的に読者を引き付けておく傾向が強いが、ホントは話しの内容をしっかり作って欲しいなぁ。

ワンピースは、たぶん、大きな戦闘がなくても話しが成立する。
それだけの人物像がある。

人気があるのも、やはり、内容そのものが良いからだろうな。

#日記広場:マンガ

アバター
2011/02/20 23:03
ドラゴンボールが鳥山明の意志に反して連載されたことなど、どうしても、商業誌を信じられないので、読まないんだな。
自由な作品を読みたいなぁ。
アバター
2011/02/20 12:08
ワンピースは好きです^^
大きな戦闘がなくても魅力は保たれるでしょうけど、「少年漫画」だと必要なんでしょうな。
キャラの掘り下げ方や、絵の細かい処まで「遊び」が入っているのが奥行きになるんでしょうね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.