ぐるぐるぐるん
- カテゴリ:日記
- 2011/02/10 05:12:09
ただ漫然とバイトだけして生活してちゃ駄目だ、何か、何かないと。
そんな焦りから、興味の持てそうな分野をひたすら検索。
伝統工芸いいよね、和紙とか竹芸とか漆芸とか。
なんて思ったりもするけど、手仕事だしなあ。
で、ぐるぐるぐるっと回ってまた思考が戻ってきたのはやはりお人形のところ。
(和紙→和紙張りの人形が好き→やっぱり人形が好き)
やっぱり通いたいなあ人形教室。
一人で独学で、だと私の性質的にどうしてもだれちゃうし。
仕事にする程じゃなくても、頭の中でぐるぐるやってるだけじゃなくて、
何か、頭空っぽにして作業する時間って私には必要だと思うんだ。
……しかしここで私はまた迷う。思い出すのは昨年の同じ時期のこと。
あれがいいかな、これをしてみようかなと迷いに迷って、
結局一番最初の、大学に復学、というところに戻ってきたものの、
やっぱり通い続けられなくて(むしろ恐怖心が植え付けられてもっとひどいことになってた)、
余計に自信を喪失してしまったときのことを。
ぐるぐる考えて考えすぎて、出した結論って煮詰まり過ぎて視野が狭くなってないかしら。
うーんうーん。誰かに相談したいけど、最近母親も妹のことで手いっぱいなせいか、
もう20歳過ぎてんだから自分で何とかしなさい、なスタンスだしなあ。
(そもそもこの歳で母親くらいしか相談相手がいないとか)
早く結論出さないと、もうじきこの部屋は出ていかないとならないしああもう。