Nicotto Town


きいてニコタリーナ


あーあーあー

この時期恒例、現実逃避的未来妄想。

まあ要は、いろいろ検索して「こんな職業についてみたいな」と妄想すること。

今年は農業とか日本の伝統職人とかが熱い。

農業は、家を継ぐことを考えた場合まだしも現実性があるかな。

でも伝統職人はなあ。生計の道としてはどうなんだろ。

なるには厳しく、技術を手に入れても食べていくだけの収入を得るのも難しい。

ちなみに気になっているのは和紙、竹芸、漆芸、機織、刃物職人とか。(興味の順)

特に和紙。和紙張りの人形の質感が大好きだから惹かれるものがある。

しかし。頭の中でぐちゃぐちゃ考えるのは得意でも、

実技系がとことん苦手(失敗を恐れて止まってしまう)な私には夢のまた夢であることよ。

粗忽者だから細かい作業にも向いてないしな。

美術&技術系は弟が凄いんだ。センスも細かい作業も。

ちょっと嫉妬。同じ血をひいてるのにー。

……手仕事系が駄目で、粗忽者で大雑把で、

人前での発表や意見を述べることが出来なくてレポート系も書けなくて

対人恐怖で他人と会話が続かないどころか目を合わせるのも怖くて、

ていうか飽きっぽい上によろず失敗が怖くて何もやり遂げられなくて、

……こいつ何の仕事ならやれるわけ?

特技? 「妄想」。それだけ。

あ、何もやり遂げられないのは飽きっぽいだけじゃなくて、

完璧主義ゆえに「出来なかった自分」よりも「やらなかった自分」を選択するせいらしい。

完璧主義者の部屋って汚いことが多いんだって。

完璧に綺麗な部屋を保てないなら掃除なんて意味ないもん! てなるらしい。

私の部屋汚いんだ……まさに上記の理由で。

この完璧主義って生まれつきではないのかなあ。

物心ついた時から、行動原理が「褒められるため」「失敗は最悪」なんだけど。

まあとにかく、失敗を何より恐れる自分ゆえに続けられない、と。

本当に、一生責任のないフリーターみたいな仕事することになっちゃったらどうしよう。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.