ねこぜ。。。
- カテゴリ:日記
- 2011/02/09 17:41:44
せなかが いたいので、
せっこついんに いってきました。
レントゲンをとって しんだん。
もともとが ねこぜで(はじめて しりました)
「ついかんばん」だ そうです。。。
レントゲンをみると たしかに
ゆがんで、すこし ほねが でて いる かしょが あり。。。
くびの うしろに
けっこうが わるいために
せっかい?の かたまりが できてしまっていて
それが かたこりの げんいんに なっているそうです。
「はいきんを きたえ、
ねこぜを なおす。」
それが もくひょうで、すいえいが いいそう。
(メメには むり。。。)
とりあえず、
いまの ちりょうは
くびを ひっぱること(けいんい)と
でんきと
ちんつうざい。。。
でも、そのおくすり おなかを
かたくする ばあいが あるようで
おなかが いつも やわらかいほうが いい メメには ふむきかも。。。
(おなかの しゅじゅつを したことが あるので)
やくざいし さんに そうだんすると
「ようすを みながら のんで」とのこと。
くすりって むずかしいにゃおーん。
私も猫背がちになるので、気をつけないとと思いました。
背筋を鍛える・・・意外と難しそうですよね。
薬は組み合わせとか人によっていろいろありますし、
おかしいと思ったらすぐに相談しないとですね。
とりあえず「イイ姿勢」を心がけるようにしましょう!(私も)
椎間板が原因ですか、簡単な痛みでないとすると
難儀ですけど、科学治療に通院して完治させないと。
私も数年前肩から首に掛けて痛んで電気での治療に通ってた
事がありますが、整形外科ですが、最近は色々な科学治療が出来て
上からベルトで首を引っ張る治療もありましたね~
膏薬を貼っていたのでは駄目だったのですね、何とか早く治るように
頑張って下さいね。