Nicotto Town



梅♪


家の窓から見える林に白いものが見えるのでもしや?!と思って行って見てみたら

梅の花が咲き始めてました^^

白やピンクの花がまだ一分咲きといった感じですが、ほんのり梅の香りがして

確実に春は近づいてきてるのがわかりました♪

今年の2月3日は旧暦の1月1日ですから、新春とは本来この時期のこと

江戸時代なんかのお正月の日本画を見たりすると、松竹梅が出てきますけど

その頃は旧暦だから、お正月に普通に梅が咲いていたのでしょうね

日本が旧暦のままだったら、ちょうど今頃がお正月で、お節食べたり

初詣に行ったりしてたんだと思うと不思議な感じがします

来週の土日には、満開になってるのかな?

また見に行くのが楽しみです^^

#日記広場:日記

アバター
2011/02/12 17:56
☆みゃあ@箱館~さん コメントありがとうございます^^
             猛吹雪って経験したことないんですけど
             きっとすごいんでしょうね!
             ダイヤモンドダストも見たことないし
             一度経験してみたいです!

☆ロキさん コメントありがとうございます^^
        同じ日本でも場所によって咲く花の時期が違うのが
        面白いですよね
        逆に、一斉に花が咲き誇るところを見てみたいです^^ 
アバター
2011/02/07 20:19
コチラはまだまだ花など遠く、
雪の花が猛吹雪で吹いています~~

立春過ぎましたからね。
昔は梅が咲くころ……。

ちなみに北海道は桜のあとに梅が咲くので……
暦感覚なしです(笑)
アバター
2011/02/06 22:38
こちらはまだ冬真っ盛りですが、旧暦でも新春ってピンとこなくて
やっぱり雪国だからかな~って思ってました。
どうも立春とか、暦に書いてあるけどこちらでは
いまいち実感がわかないですw



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.