かけもち
- カテゴリ:日記
- 2011/01/26 23:14:43
で、資格取得してみることにしました
1つは以前書いたパソコンで、もう1つは簿記です
独学だとお金かからないし時間も融通きくし
そもそもどちらも独学で十分いけるのばかり
で・す・が
自分を知るところによると
絶対挫折。フェードアウトしちゃう。あららーみたいな。感じで。
独学できないのは←確定。情けないけど、勇気を出して
スクールの力を借りることにしました
以前チラシで見た気になるところへ
今日は受講の申し込みに行きました
おねーさんの説明はよかったですよ
次回の受講時に受講料を支払いますとのこと
出費つづくなー
息子の新入学も控えてるのに
おかーさん何やってんだか(笑)
今度ブログに進み具合とか書けたらいいなーと
思ってます
自分でプレッシャーかけた。あああ。(+_+)
ユーキャンもこの時期気になりますねー教材とかのぞいてみたい…
旦那様のお手伝いなんてうらやましいですよー
我が家はもっと切実な理由でして(笑)
でも合格したい気持ちはきっと同じです(^.^)
一緒にがんばりましょーねー
とめさま
そうなんですよーもったいないですしね
自分を追い込まないとダメなタイプなんです
今回、周りに言ってさらに追い込んでみました
家庭調理士いいですね!!私は料理未経験のまま結婚してしまったので
当初自分でも「うわー…」状態でした
やはり料理はできた方がいいと思い、子供たちに手伝わせて
「モテるよー」と洗脳してます
スクールで受講料払うと受けなきゃもったいない!
という気持ちが出てきますね^^
私もワープロ検定、簿記検定、家庭調理士の免許、
スクールで取得しました。
今役立っているのは家庭調理士の免許かなぁ~
料理の基本は学べたので。
スクールに申し込まれましたか!
ワタシも簿記検定受験を考えております^^!
市販の「これで大丈夫」的な本だけで受かると お安いのですが…
こころもとないです、とっても。自分を振り返ると^^;。
ユーキャンのCMも気になっているところでした。
私は、旦那さんのお仕事のお手伝いが少しでもできれば、と思い受験を考えました。
ゆうりさんはお仕事で必要なのでしょうか~?
同じように受験を考えていらっしゃる方がいると、励みになります!
ワタシもいま一度、ふんどしを締めなおしますよーーー ☆.. ☆ !