Nicotto Town



塩湖 (ポエム)


    塩湖



  かわいた岩と砂の大地

  ぐつぐつと煮えるような太陽

  タオの住む村には

  塩湖というしょっぱい水の湖があります

  この湖の周辺には

  むかしたくさんの

  色々な民族が住んでいました


  ある日

  タオのおばあさんが言いました

   「もっともっと昔

   ずうっと昔のことだよ

   この湖の水は

   おいしい水だったんだよ

   何でしょっぱくなったか

   おまえは知っているかい?」

  タオは首を横にふりました


   むかしむかし

   この湖の周りには

   いろんな民族が住んでいた

   今と違ってね

   木や草の緑の大地

   赤や黄色の花がたくさん咲いて

   すごくきれいな所だったそうだよ

   それがどうしたことか

   自分たちの方が

   古くいる民族だとか

   自分たちの方が

   すぐれている民族だとか

   湖の水や恵みをめぐって

   争ってばかりいたんだよ

   そうしているうちに

   争いは大きな戦いになってしまった

   その戦いで

   多くの人たちや動物たちが

   死んでしまったそうだ

   湖が真っ赤になるほどにね

   その湖の色を見て

   空の神さまはすごく怒ったそうだ

   湖の水を全部蒸発させてしまったんだよ

   残った人たちは

   大切な人たちや生き物たち

   そして

   水も失ってしまった

   やがて

   大地は涸れ岩と砂だけになっていった

   人々は悲しみと後悔で

   涸れた湖の畔で泣いて泣いて

   湖の跡に小さな湖ができていったんだよ

   その湖を見て

   神さまもお泣きになられた

   だからこの湖の水は

   しょっぱいんだよ

   それからだ

   今のように争いはなくなって

   いろんな民族の血が混じった我々が生まれ

   ひとつとなったんだよ

   タオや

   よく見てごらん

   いろんな色の肌の人や

   髪の色瞳の色の人がいるだろう


  タオはしょっぱい湖を見ました

  空の色を映して

  空と湖の見分けがつかないほど

  青く光っています

  湖の水は

  塩と水に分けられ

  湖の中では

  塩水の中で生きられる魚たち

  豊かな恵みを与えてくれています


   大人になったら

   ここでお米を麦を作ろう

   しょっぱい水でも育つ

   種を作ってまこう


   ぼくはここで生きるんだ!




#日記広場:小説/詩

アバター
2011/01/29 00:12
>若草さんへ

とっても嬉しいコメント、どうもありがとうございます♪o(〃^▽^〃)o

タオの願いは砂漠の民の夢、バイオ技術により開発が試みられています。
そしてタオの住む世界は、民族・人種を越えていくことでしょう!
アバター
2011/01/29 00:10
>あぎょネコさんへ

とっても嬉しいコメント、どうもありがとうございます♪o(〃^▽^〃)o

生きる力、人生への前向きな姿勢、タオは真っ直ぐに向って歩いていくことでしょう!
アバター
2011/01/25 23:38
タオの願いがかないますように。
アバター
2011/01/25 22:52
「ここで生きるんだ!」の言葉に、生命力を感じます。







Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.