なおりました
- カテゴリ:日記
- 2011/01/24 22:23:35
愛車くん帰宅
うちのモビさんは新車で購入したのに
あちこち不具合が多く、こまめにあれこれと修理してきました
(どうしてなのホンダさん。富士さんはそんなことなかったわよ)
購入した年の瀬には事故にあいドアを1枚とりかえたし
コンピュータのプログラム??がきちんと
終了されてない??とかいうこともあったし
今回は部品取り寄せに1週間かかり
ミッションを取り換えました
うーん。代車の軽がいまにもバラバラに
なりそうな感じの古さだったので
やっぱり自分の車がいいわー
で、家に帰ってきたらもう一台の方の
自動車保険の更新時期のお知らせが来てました
田舎だから2台必需なのでしかたないけど
維持費高い…しかも保険微妙に値上がりしてるし
保険、ガソリン、車検、消耗品…
もっと安くならないかなー
そうなんですよ!人一倍怖がりなのに、道路坂道ど真ん中停車(AT車がまさかのエンスト)はもう
パニックになりますー
寧々さま
軽だとやはり大きな荷物を運ぶのに苦労しますし
大きい車はやはり運転するの怖いですね。モニターあってもドキドキ
今日も学校の△コーンにあててしまいました(+_+)
CREAさま
そうなんです。とても不便だし、値段の割に消耗も早いですし…
しかも市の財政が厳しいので市バスが廃止になります
さみしいことです
☆かおる☆さま
1台にしたいと申し出たらバイク買ってと言われました…とほほです
私が乗れるのにしたかったのですが所持免許、小型ニ輪なので250乗れなくて
(中免はバイク起こせなくて(+o+)だめでした)
夫が希望するのはモトクロス?でタイヤがごつごつしてかわいくないし(笑)
別に原付でもいいのにーやはり夫はあまりわかってないようです
今度消費税が上がって食料品にも同率だったら恐ろしいことになりそうです…
家も2台体制でしたが昨年秋主人は車手放しました
でもバイク2台所有
維持費馬鹿になりませんよね
益々保険等高くなります
必ず取れる処から取るって言うの辞めて欲しいですね
車そのものは、消耗品だし。。。
でもないと不便だし^^;
うちも一時車が2台あったのですが、結局維持費がかかるので手放しました…
スポーツタイプの車と軽だったのですが、スポーツタイプのやつを手放し、
いまは軽一台です(←かなり不便><)
その分お金を貯めて融通のきく車にしたいのですが、あまり大きい車だと私が運転できないし…
う~ん、悩みどころです…
維持費も駐車場代もたいへんです(>_<)