Nicotto Town


キャロット


ぜんざいとお汁粉



 少し気になったんですが、

 「ぜんざい」と「お汁粉」って同じものなんでしょうか?

 以前に友人の間で、意見が分かれたんですよね。


 私の中では、

 「ぜんざい」は小豆が粒のまま入ってるもの

 「お汁粉」は小豆の粒が入ってないもの

 って思ってるんですけど…。


 調べてみたら、地域によって違うみたいですね。

 「ぜんざい」は、一般的に小豆の粒があるものを指してる

 ようですね。

 大阪でも、小豆の粒が入ってない(こしあん)のものは、

 「こしあんのぜんざい」って呼んでるらしいし。

 (私は聞いた事ないけど^^;)

 東日本では粒あんを使った「ぜんざい」を「汁粉」って

 呼んでる、とか。

 住んでる場所違えば、そりゃあ意見も分かれるわ…。


 「ぜんざい」の中に入ってるのも、お餅だったり白玉だったり

 だったり色々ですね~。

 私は餅入りのぜんざいが一番好きですけどね^^

 呼び方が違うんなら、自分の思ってる通りでいいか~ww


 なんでこんな話かというと、アバが持ってる「ぜんざい」、

 アイテムの色変えで、「雑煮」から「ぜんざい」に替わるのに

 今日気付きましたww

 気付くの遅いよね~?w

アバター
2011/01/16 18:57
>むぎ。さん
 やっぱり、そうですよね^^
 
 アイテムは普通にP品の「お正月のお椀」の黒と白の事ですけど?
 特に名前が変わるわけじゃないから、ホントに雑煮かは…。
 まぁ、雑煮であろう、って事ですよw
アバター
2011/01/16 10:04
♪おはようございます♪
ぜんざい、お汁粉の認識はキャロットさんと同じですね。どちらも美味しい!
あの、アイテムの雑煮表示見たいです。
アバター
2011/01/16 00:05
>青赤兎さん
 聞いた事はありますね。
 どう違うんだろう?
 中身に何か入るとかかな??
 後で調べてみよ~っと^^
アバター
2011/01/16 00:04
>gojiraさん
 私も汁粉より善哉かな~。
 善哉は食べるって感じで、汁粉は飲むって気がして^^;
 こしあん使ってるだけだから、一緒なんだろうけどww
アバター
2011/01/16 00:02
>きぬちゃん
 どっちも好きなんだ^^
 私は食べ応えのある粒のある善哉の方が好きかなw
 白玉善哉だと白玉確実だけど、何も入ってないのもあるから基本は何もナシなんかな??

 お餅ってホント良く出来てるよね^^
 表面がカビる事あっても、腐らないしね。
 ホント不思議だわw
アバター
2011/01/15 23:58
>かずなさん
 大体そんな感じでの認識ですよね~。
 お汁粉は粒無いって思ってたからw

 かぼちゃ入りですか。
 かぼちゃ=甘いって思ってるから、意外にいけるのかな~なんてw
 ちょっと食べてみたい気もしますよ^^
アバター
2011/01/15 22:01
自分は田舎汁粉というものを聞いたことがありますが、
普通の汁粉とどう違うんだろう?
ああ~、考え出したら食べたくなってきた~ww
アバター
2011/01/15 21:41
私の育った名古屋では、あずきで似たものをぜんざいといっていました  こしあんで作るものをおしるこですが、
おしるこは粉っっぽくってあまりすきではありませんでした 
静岡はあずきで似たものをおしること呼んでいます 
アバター
2011/01/15 18:28
どっちでも好きだわ^^

白玉ぜんざいと^^よく言うよね?=どっちかな?w
忘れたけどさ^^私はどっちでもいいわ

昔ね^^田舎の伯母がおがぎを作って待ってるよ~どっちがいい?て
(つぶとこし)と子供の頃は^^つぶが好きで^^つぶで^^~~って
そうしたら^^あら^^じゃ~簡単だわね~てw・・・・・??

子供の頃はわからっず><(つぶは途中で^^出来上がりw)(こしあんは^^その通りwその後こす)手間がww
今はこしあんが結構好んで食べるわw

前はよく煮たけど^^今は缶づめを^^重宝してるwお餅は身体にとっても良い保存食^^
よく出来たもんだね^^正月には欠かせない^^この一年を健康でって^^事でしょうね^^
アバター
2011/01/15 18:21
粒あり=せんざい
こしあん=しるこ
と認識していました。

実家では冬至の日にぜんざいを食べますが、
気持ち悪い事に「かぼちゃ」いりです。

私もさっきショップで知りました~(笑)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.