Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


今日も寒い!

今日は障子の穴が開いてしまった所を修理した。
これで少しは暖かくなるだろうか。
僕は血液の濃度がうすいので手足が直ぐに冷たくなってしまう。
布団に入って寝てても足先だけが夜中に目が覚めた時に冷たくなってる。


あと、バイクの部品を今日、頼んだので早くて11日の夕方に届くらしい。
それから修理に取り掛かるので通勤で使えるのは17日以降かな。

#日記広場:30代以上

アバター
2011/01/12 18:32
44MGさんへ

全然、大丈夫です。ありがとうございます。
僕は輸血してたのでフェリチンが多いので昔は点滴して鉄分を出したりしてました。
最近はいい薬があると言われてためしたけどすげー高くてやめました。
その先生はちょっとやな人なので別の先生に変えました。
新しい先生は薬を飲まないで鉄分が多く入ってる食べ物を控えて減らして行きましょうと
言ってくれたので助かりました。

こうやって会話が出来て嬉しかったです。また、そちらが良ければお話しましょう。(^^)v

僕は今、薬を飲むのを全部やめて高麗人参とプロテイン、健康補助食品を飲んでるというか食べてます。
あとは普通の食事もちゃんと食べてます。
夜の10時から夜中の2時までが血液が造られるそうなのでなるべくその時に寝れるようにしてます。
44MGさんもその時間に寝るようにしてみては?知っていたらごめんね。

また遊びに来てください。では!
アバター
2011/01/12 01:14
林道小僧様
 そうでしたか・・・。
おせっかいで立ち入ってしまい、申し訳ありませんでした。
本当に、いろいろな出来事と、いろいろな思いが、おありだったことと思います。

せめて少しずつでも、段々と、良くなってきて、よかったです。
これからも、少しでも良い方向に、行くことを祈っています。

当方、体質で、
フェリチンとか言う、鉄分の吸収酵素が女性平均の4分の1弱しかないため、
鉄剤と、吸収促進のビタミン剤、そして胃薬を常用です(^^;
ちょっと飲むのをさぼるとすぐ星が飛ぶので厄介です(←ぐち^0^)
(倒れてはっきり判明するまでは、週に2回はレバーを食べさせられる、
メタボな子どもでした。)
林道小僧さんの文中で、自分の身に覚えのあるキーワードに、つい反応した次第です。

詳細まで、書かせてしまってごめんなさいね。
ハンドルネームなので病名公開も大丈夫とは思うけれど、
あとから、書いたことが気になってくるようでしたら、
こちらに気兼ねなく削除・修正してくださいね。

今年は、林道小僧さんにとって、今まで以上にいいことがありますように!!
お邪魔しました(^^)/
アバター
2011/01/11 21:22
44MGさんへ

アドバイスをどうもありがとうございます。お優しいですね。
病名は骨髄異型成症候群不応性貧血といいます。
医者には骨髄移植をしないと治らないと言われてたんですが色々やって
段々と良くなってきてます。昔は輸血をしてた時があるんですけど
今はしなくて良くなって年ぐらい経つのかな。
病気が見つかってからは21年過ぎちゃいました。

また、遊びに来てください。感謝!
アバター
2011/01/11 13:01
お邪魔します。44MGです。

血液濃度がうすいって・・・貧血ですか(--;
男性の場合、対処すると結果が出るのが早いですから、
是非、3日連続でニラレバ食べてください≧▽≦
バイク乗ってても、周囲の景色がクリアに見えますよ。

(注:自分の場合は、なので、保証はしませんが(爆))


そして足先ですか…
あれで目が覚めると、何となく、人生寂しい気分になりますよね(^^;

ペットボトルにお湯を入れて、簡易湯たんぽにするのもお勧めです。
足下と、
意外なことに背中?腰?に当てると全身暖まります。(ツボなのだとか)
(ふたをしっかりしめることと、
起きたとき、踏まないようにすることだけ気をつけて(大変な事になりますからね(^^;)。)

今日の夕方には、部品到着ですか。
楽しんでください(^^)/

お邪魔しましたm(--)m




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.