Nicotto Town


およよ・れおポン


きらら397

最近ですね、残念なんです。
売ってないんです。
米が。

きらら397

僕は主に、きらら397を食べていたのです。
それが、最近、スーパーで見かけなくなってしまった。

昔はササニシキを食べていて、これも、最近見かけない。

なので、あきたこまちが増えている。

なんだか、今の日本は社会が二値化している。
「ある」か「ない」か。

商品のバリエーションが少なくて、一種類だけが大量に売られている。

そういう商店が多くなってしまった。

少数でも安定して存在しているはずのものが、無くなっている。

少数の価値がわからない人が増えてしまったのかなぁ。

#日記広場:日記

アバター
2010/12/24 19:41
いまだに減反政策で、他の方法は提案されないし、農協も旧態依然となってしまったので、農家の方はたいへんだろうな。
アバター
2010/12/22 22:57
病気になり難い品種に移行させようというのも、あるのかもしれないですね~。
お米を作ってる人は、苦労して作っても損ばかりだって愚痴を言う事が多いですよ。^^;
アバター
2010/12/21 23:03
きらら397はぜんぜんないんだよなあ。
作付けが減っちゃったかな。
アバター
2010/12/20 20:43
猛暑の影響で収穫高が少なかったのでしょうか? 私も以前は気にいってて良く食べたなー。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.