Nicotto Town


ブログなんて似合わない。


放送をするにあたって

接続するときにはレスを書いてくれという
特別難しくないことができん人が多すぎ。

これまでは「よその放送でも使える接続の方法」まで丁寧に書いてきましたが
今後は来ないで接続した人と判断した場合は基本的に切断させていただく。
以前のブログで書いたとおり、レスを書くことで法律上の問題を
聞く側に負担させない工夫をしていたわけだが、
たかがレスを書くくらいのことができんのなら聞いていただかなくて結構。
少なくとも2人は名指しできるが、一応オトナだから名前は書かん。
うちの放送が聞けない状態になってる人、もしくは接続が全然できない人は、
こちら側で接続を拒否していると思ってもらって構わない。
うちは、2次サービスプロバイダ、ということをしている。
その仕事の一環として、また俺の楽しみとして放送をするということをしているのを
にこっとなどのサイトで楽しんでいる人にもよければ一緒に楽しめないか、と
公開をしてきたわけだ。
よそは知らん。だから、よそのやり方でまずいこと以外は何も言わん。
だが、少なくともうちにおいて聞くからには、うちのルールは守っていただく。
大したルールじゃないがね。

#日記広場:音楽

アバター
2010/12/18 17:00
エー本文に関係ない、また誹謗中傷に近いと思われる文章が書いてあったため、レスを一部削除しました。
もし見て「なんだ」と思われた方、ご了承ください。
アバター
2010/12/17 09:32
わたしも、昨日は接続出来ずだったので>、<;
聴こうとした時にはもう終わってました・・・
1コメ書くだけなのに、それすらやってくれない人のために聴けなくなるのは残念です・・・
アバター
2010/12/17 05:49
色々問題あるのですね。
私は、香納さんの日記は読んではいますが、放送は聞いた事ないのですが、
やはりマナーやルールはどこにでも存在しますし、守らなくてはいけない事ですよね。
今度機会があれば聞かせていただきますのでその時は連絡いたします。
アバター
2010/12/17 00:49
>メグ さん
 はい、あなたのことではありません。
 みんなに公開しているホームページでは、見ただけでは放送は接続しないようにしてあります。
 どこかをクリックして初めて私の放送設備とつながるようにしてあるのです。
 逆に言えば、いつも注意書きで書いてある通り、訪問した人は(データ上だけですが)
 私のPCに記録されるわけです。これは放送を聞いた聞いてないとは関係ありません。
 
アバター
2010/12/16 23:59
諒さんの声、癒されるから、今日はマジ楽しみだった…
諒さんが主催者なのだから、
主催者のルールに従うのは、当たり前のこと。
それが出来ない人は、聴く権利はないおね…

年明け、美声と愉しいひととき、お待ちしてます^^
アバター
2010/12/16 23:15
困ったモンだね…なんでそんくらいの事出来ないのだろうか…そのせいで、ふつ~に聞こうとしてる人間に迷惑かけることになるってなんで分からないのかねえ。いい大人のハズなのに。

音を頂く前に終わってました。残念です。またの機会をお待ちしてます。色々、お疲れ様でした。
アバター
2010/12/16 23:12
了解でーす(^^)

最近、、あんまり聴けなくて。。美声が。。。

残念だワン
アバター
2010/12/16 22:59
わたしじゃないおー。
ブログは見させてもらったけど。
接続はしてないですよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.