Nicotto Town


じゅういちこのなんかもうぐだぐだなブログ


怪盗・紅うさぎ団からの挑戦状-第4話-

画像

クリスマスイベントも始まったニコタの街に、紅うさぎ怪盗団からの挑戦状が舞いこんだ!


『ニコタ住民に告ぐ!我々紅うさぎ怪盗団は、すべての住民のお部屋からおのおの一つずつお宝を頂戴していく!何を頂くかは我々の気まぐれ次第。覚悟して楽しみに待っていてくれたまえ!わはははは!!』

全ての住民の部屋からお宝を一つずつとは、なんとまぁ…。
そんなに大量のお宝ゲットしてどうするつもりだ?
と、首を傾げるニコタきっての名探偵団ニコイチのメンバー達。
だが、売られた喧嘩…もとい!挑戦は買わねばなるまい!

かくして、ニコイチ探偵団と紅うさぎ怪盗団の追跡劇が幕を開けた!



【キャスト】

麗しの紅うさぎ怪盗団
くるみさん
カナピョンさん
輝さん

名探偵・ニコイチ探偵団
まちゃ吉さん
あかねさん
meroさん

お部屋の住人
じゅういちこ

【監督&シナリオ】
あかねさん

【これまでのお話】
第1話:http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=147684&aid=21806065
(作:meroさん)
第2話:http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=147684&aid=21807329
(作:meroさん)
第3話:http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=516941&aid=21880139
(作:くるみさん)


第4話


『あの鐘を鳴らすのは…?』


魔女の置き土産を狙う怪盗団を先周りで待ち伏せていた探偵団。
惜しいところで逃げられてしまった怪盗団を、探偵団は追いかける!
追いつめられて逃げ込んだ先は………ん?教会??


「怪盗団め、どこへ隠れたの!?」

追って教会へ踏み込むもそこに怪盗団の姿はなく、
カゴから漂ってくる焼き立てパンのいい香りに自慢のお鼻も役に立たない。

「美味しそうなパンですね」

「これは後ほど信者のみなさまにお配りするのです」

そこでシスターがなにかに気付いたように声を上げた。

「あっ、大変!時間を知らせる鐘を鳴らしてこないとだワヨ」

「ワヨ?」

なんということでしょう!

「シスター、あなたは紅うさぎ団の協力者だったんですね」

「今頃気付いても遅いワヨ。怪盗団のみなさんは窓から逃げてしまったワヨ」

「くそっ、なんてこった」

「早く追いかけましょう」

「怪盗団、すぐに捕まえてみせますわ」


件の教会の前前任の神父はかつての紅うさぎ団の怪盗仲間、
ひいおじいちゃんの代の盟約により逃亡の手助けをしたのでした。

「上手く行ったワヨ」

「でもきっと、ニコイチ団のやつら追ってくるワヨ」

「秘密のアジトがあるあの島へ行くワヨ」

「ワヨ」

「ワヨ」

あの島ってどの島?
次いってみよう!

第5話:http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=513688&aid=21948941
(作:輝さん)に続く。

#日記広場:日記

アバター
2010/12/16 09:07
面白いですね~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
皆さんもとてもかっこよくて素敵です♪
ニコイチ探偵団さん、頑張って下さいね~^^
アバター
2010/12/15 22:52
素晴らしいです~❤
物語は後半に向けてどんどん加速していてドキドキです♪

がんばれニコイチ探偵団♪

わたしもリンクしますね~☆
アバター
2010/12/14 23:33
次、って次~~?!
ちょ、ハードル高くなりすぎですよ~~。
どうしよう、こんなに面白い展開の先なんて考え付かないです。

でも、シスターが仲間で助かったワヨ
秘密のアジトで策を練らねば(笑
アバター
2010/12/14 23:13
おお~!!すばらしい!!さすがはじゅこさん♪
物語は、わくわくドキドキの展開に!!
さーて、皆で次いってみよー!(>▽<)ノシ
アバター
2010/12/14 22:38
うははは、4話まで話が進んでる~
次回はぜひ、私も参加させてください~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
アバター
2010/12/14 16:53
むむむ…
怪盗団、やたら形勢不利!
私たちの運命はどうなるの?

次の展開に期待しよ!
アバター
2010/12/14 14:18
おおお…瞳のキレイなシスターが「ワヨ」でおなじみ紅うさぎ団の仲間だったとは。
お宝盗みに不調な3人組はとりあえず秘密のアジトに戻って作戦会議かしら。
(…この第4話のリンクアドレスを追加しておきます)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.