人形を広めるための展示会
- カテゴリ:日記
- 2010/12/13 06:28:12
週末実家に行って帰ってきてひと眠りしてカラオケに行ってきて今。
今日もいい感じに歌えたけど、自分がたばこくさい……・。
ところで、今回帰ったのは福島市のドールアート展を見に行くためだったのです。
あんなに大規模な人形展は初めてでした。
何百体レベルで居たんじゃないかしら。
人形が好きな私でさえ、くらくらして最後の方は訳が分からなくなってしまった。
安藤早苗さんなど、前から写真集で拝見していて
ずっと見たかったお人形の実物が見られたのは嬉しかったけど。
連れて行ってもらっておいて何だけど、私、人形展はこぢんまりとした静かなお店で、
かねてから見たかった数体を好きなだけじっくり鑑賞する方が好きだなあ。
そういう意味で、今までで一番良かったのは「ぼらん・どぉる」さんかな。
そしてこっそり思ったこと。
お人形を見るたびに大声で「可愛い」を連呼していたおばさまたちの気持ちが分からん。
向こうも辛口コメントしてた私と母をじろっと睨んできたけど。
あと、ある家族連れの、母親に手を引かれた小さな男の子が「怖いー怖いー」って泣いてたの。
硝子の目玉のお人形って、駄目な人は本当に駄目なんだろうから、
無理やり連れて来ないで、外で他の家族と待たせておけばいいのに。
まあでも、たくさんのお人形を見られたのは良かったかな。良かったと思おう。