Nicotto Town



12月10日の出来事


10日はワイフが海外旅行から帰ってくる日。
9日が母の命日という事もあり都合でいけなかったので、10日に急遽墓参りに行くことにした。
ついでにお墓のある大宮は、10日が氷川神社のお祭りで、これもついでに見てくることにした。
さっそく朝の洗濯と犬の散歩・朝ご飯をやって犬に「お留守番」を言いつけて出かけた。
東海道から新宿経由の直通電車が出来たので1時間20分位で大宮に行けた。
まずお墓参り、平日でお祭りもありお墓には殆んど人がいなかった。
ここでワイフから無事成田に到着した旨メールがあった。(大宮に居る事を返信)
お墓は命日に誰か来てくれた様で、花がまだきれいに咲いていた。
そしてお昼を食べ、今はアパートになっている場所(昔の我が家)の前を通って、氷川神社に行った。(昔の家から神社までは歩いて5分くらいである)
やはり自分の家がなくなったということは寂しい物である。
ちょっと寄ってお茶でも一杯なんて出来なくなってしまった。
お祭りはまだ昼間・平日ということで割りと空いていた。混んでいる時は人の流れに沿って歩かなくてはならない時もある。
お祭りの話はココログに写真と一緒にブログにしてありますので、以下を参照してください。

http://bluemarine.cocolog-nifty.com/kaidouken/2010/12/post-077d.html

日が傾いてきたので、帰ることにした。
北大宮から大宮に出て、帰りも同じルートで帰ることにした。乗換えがないので楽である。
この日は割りと天気がよく、電車の中からの夕日がきれいだった。

アバター
2010/12/13 18:00
まみさん
大宮の氷川神社は関東一ノ宮として知られています。
関東では一番大きい神社かもしれません。
よく初詣の人の数でベスト5位に入っていたような気がします。
神社の後ろは公園ですが、その間に立ち入り禁止のエリアがあります。
今もそのような場所になっていて、そんな所が何か神秘的です。
小学校高学年の頃、鉄条網をくぐり抜けて、入って遊んだ事ありました。
なんか土器の様な物が出てきたことがあった気がします。
今は、すごい量のカラスのネグラになっています。
アバター
2010/12/13 17:44
華さん
カルメ焼きの材料は砂糖と水と重曹です。殆んど気泡が入った砂糖のような物です。
砂糖と水を銅製の大きいお玉のような物に入れて水分を飛ばします。
そして少量の重曹(かき回している棒に付ける程度)を入れ、火から下ろしてかき混ぜます。
重曹が解け泡が出て砂糖が固まり、盛り上がってパンのような状態になります。
少しそのままにして固まらしてから、また少し熱してお玉から取り出します。
食べると口の中で解けていくような感じです。綿アメよりは硬いです。
砂糖をどの位熱するかで色が変わり、重曹の量で固まらない時や味が悪くなります。
この辺の微妙な所が素人ではちょっとすぐにはできないのではないのかと思います。
アバター
2010/12/13 10:20
氷川神社って結構大きな神社なんですね
露天も出てて ぶらっとできますね~

私もココログやってるので
またおじゃまします^^
アバター
2010/12/13 09:42
お疲れ様でした。
ブログ見せてもらいました。こちらの露天でかるめ焼きと言うのは見たことがないので、食べた事もありません。

名前だけは知ってますが、どんなものでおいしいのでしょうか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.