Nicotto Town



近所のガキんちょ


なんか外で泣き声がする。またあの泣き虫か。 
また悪さして家から放り出されたか、それとも家に誰も居なくて鍵も無かったのか。 
とりあえず様子見に行ってやるかと外に出ると、少年サッカーのクラブ帰りっぽい格好。あぁ鍵無くして締め出し臭いな。 


「ぼん、なんしよん?」(ぼん=坊っちゃん) 

「オカンがな、俺がな、家帰ってきたらな、オカンがな、鍵がな、家帰ってきたらな、オカンがな、俺がな、鍵がな、家がな、オカンがな、家おらんからな、オカンのな、俺がな、俺の鍵しまっててな(以下略)」 

「あーもうわかったわかったwww 兄ちゃんとこでおやつ食べよか。」 

「おやつ!!」 


マリオが好きという事でファミコンのスーマリ(初代)をやらせてたのだが、穴に落ちる度に泣きそうな顔になって面倒くさかったorz 


親が迎えに来たのは1時間半後。 
こいつ、それまで家の前で泣いて過ごすつもりだったんだろうか。木枯らしの吹く寒い夕暮れにねぇ。 
まぁ昔と違って近所の付き合いも無いし、商店街のおっちゃんが相手してくれた俺らの時代と違って今はスーパーマーケットだもんな。俺なら公園で遊ぶとかしてただろうけど。(小学2年にもなって泣きはしないだろw) 


処理に困ってたけいおん綿菓子を持って帰らせた。 
あれ、美味しいのは3口目までなんだよ。 

#日記広場:日記

アバター
2010/12/06 22:23
つい美味しそうで買ってしまったけど
実際食べてみたら甘すぎて拷問になってた綿菓子を処理できて
丁度良かったのさw
アバター
2010/12/06 15:32
大変でしたねw
つばきさんは優しいですね(*・∀・*)ノ❀
お疲れ様です^^
アバター
2010/12/04 23:44
風邪ひいたら可哀想に思ってねw
しかし、カーペットがポテチのカスだらけで掃除大変だったorz
アバター
2010/12/04 23:17
あはは、何のかんの言いつつ面倒見のよさとか、人の良さが出てるよねぇ。
子守お疲れ様だよ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.