無言
- カテゴリ:日記
- 2010/12/03 23:54:53
私はフォローが下手くそだ。
誰かが悩んでいるとき,悲しんでいるときに
かける言葉が思いつかない。
解決できるのは,結局は自身でしかないから。
そう思っているのもあるからだろう。
できることはただただ,
傍にいること。
意図的にではない。
単に何も出来ず,結果として無言でいるだけなのだ。
それでも,それでも心配をしていることを
感じてもらいたい。
そう願う。
***
最近,感じたこと。
ちょっとシリアス気味で,自分の文章のスタイルじゃないけど,
書かずにいられなかった。
失礼をば。
ふむ。そうですね。
手厳しいようでも,それが本当にその人のためですもんね。
その言葉を受けて、立ち直ろうとする相手じゃなくちゃ意味がないです。
本当に強い人間は、悩みや悲しみは自分の中で解決します。
私はそういうアドバイスをしますが、
悲しみや涙ばかり拾い集めて、うっとりしてる人は、
「可哀想」、「同感」「頑張ってね」「いつか、きっと。。。」というような言葉を求めています。
私は、自己成長の努力をしない人は、置いていきます。
最近「えぇ~っ,どうしたの?何があったの?」と
いうのが立て続けにあったもので……。
>キムタクさん
ウチが始めたばかりの頃は訪問&コメありがとうございました。
久々に訪問して,つぶやきの内容でかなりビックリしました。
元気になってくださいね。
>ともさん
なるほど。
そばにいるだけでいいのかな。と思えました。
>亀吉さん
「救われる」言葉をかけられるヒトをみると,
すごいなぁと思います。
でも皆が出来ることじゃないんですよね。^^; 安心。
>いちご♪♪さん
相手が安心感もってくれるならうれしいですね。
傍にいるほうはかなりオロオロしますが。(^^;
>ミドリさん
ぴゃの女王さまのこと,心配です……。
楽しいチャットの再開,早く,でも焦らず待ちましょう。
>まなみさん
気の利いた言葉がなくてもいい……というのは
傍にいる側からすると心強いお言葉。(^^;
でも,まれに黙ってると噛み付くヒトもいますよね~。
もう,ナウシカの境地になれます。w
調子も上向きになってきました。
そばにいてくれた友達がいて、すごく
それがうれしかったなー(*^_^*)
傍にいてくれるだけで、安心感ってあるよね
言葉は交わさなくても、その場の空気で感じる時があるよ。
無理に、言葉を交わさなくても、十分だと、うちは思う
その人、幸せだね(✿◕‿◕)ウフッ♥
今は帰ってきてくれる事を祈って、ただ待つばかりです
また、笑い転げれたら良いね^^
何の言葉もなくても、ただ傍にいてくれるって
私は一番助かるけど・・・^^
色々言われるの好きじゃないからwwwww