Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味(4)

■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味|上 生の哲理|二 (1)

        二

此の問題を解決するためには、先づ生きるといふことに更に一つの條件を加へねばならぬ。それは「如何に」といふ形容詞である。如何に生きるかといふことが、先決問題となるのである。之れに對して宗教は神的に生きよといふかも知れぬ、道徳は善的に生きよといふかも知れぬ。此の場合には、價値の源は生といふこと自身から移つて其の形容詞たる神的若しくは善的といふことに歸する。神若しくは善といふ理想が別に在る。我等は先づ之れを知り之れを認識して、而して之れを要望する。



--------------------
*註1:更に一つの條件を
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註2:宗教は神的に生きよ
「教」の正字体。扁「オイガシラ」=「耂」の筆順最初の「十」の部分が「メ」。
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。

*註3:道徳は善的に生きよ
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg

*註4:神的若しくは善的・神若しくは善
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。

*註5:之れを認識して
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

*註6:之れを要望する
「要」の俗字。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg

アバター
2009/03/20 10:34
momo さん、ウグイス、こちらでもいまこのコメントを書いている間も、
すぐ近くでさかんにさえずっています♪
こちらのウグイスも、まださえずりがヘタで、たどたどしいです(苦笑)。
でも、4月になれば、朗々たる谷渡りの声が響くことと思います。楽しみです。
アバター
2009/03/20 04:39
神様がお創りになったウグイス
「ホー ホケホケ!♪」 「ホー ケキョ!♪」 「キョケキョ!♪」「ケキョ!♪」って鳴いてるの♪ 可愛いよ~♪
そのこの名前は「ケキョ」になってるの~
アバター
2009/03/19 19:38
紫苑さん、わざわざコメント、ありがとうございます♪
しばらく二コ街をおやすみのようでしたので、
ちょっと気になっていました。

学校でいろいろ……ですか?

(_ _|||) ←の様子からすると、
あまり愉快ではない“いろいろ”な出来事だったのでしょうか。
でも、二コ街に来れる気分になったということは、
もう、かなり立ち直ったということかもしれないですね。

悪い思いに、あれやこれやと、心や時間を奪われるより、
ささいな事柄でも、楽しかったことやうれしかったことを、
毎日1つでも2つでも思い返すようにして、
元気でステキな笑顔の紫苑さんでいてください♪
アバター
2009/03/19 18:54
こんにちは(もしかしたら、こんばんわ)○o。/((-_-メ))\。o○参上
おひさしぶりです!
ええっと学校で色々ありまして(_ _|||)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.